一言でイオンカードといっても、イオンは様々なクレジットカードの種類を発行しています。合計で45枚以上もあるイオンが発行しているクレジットカードの中から、今回は一番ベーシックなイオンカード(WAON一体型)をご紹介します。
- イオンカードの概要
- イオンカードで貯まるポイントやサービス・特典
- イオンカード(WAON一体型)とイオンカードセレクトの違い
目次
イオンカード(WAON一体型)の概要
- 発行手数料:無料
- 事務手数料:無料
- 解約手数料:無料
- 追加可能カード:ETCカード・家族カード
- 国際ブランド:VISA・MasterCard・JCB
- 付帯保険:カード盗難保障無料付帯
審査基準
高校生ではなく18歳以上であれば、審査を通過することができる可能性があります。
国際ブランド
イオンカード(WAON一体型)では、国際ブランドをVISA、MASTERCard、JCBの3つから選ぶことができます。
・VISAはカード発行数、加盟店舗数が世界で1位の国際ブランド。世界全体の購入取引件数の50%以上がVISAと言われています。海外旅行によく行く人は持っておくべきブランドです。
・MastercardはVISAに続いて世界2位の国際ブランド。Mastercardはヨーロッパに強く、Mastercard決済しかできない店舗もあります。
・JCBカードは日本初にして日本唯一の国際ブランド。日本国内のシェア率は1番なので国内のクレジット決済ではJCBが強いです。しかし世界的に見るとシェア率はまだまだで海外旅行先でJCBでは決済できない店舗は多いです。ただし、ハワイ、グアムなど日本人が多く行く場所は利用できる店舗が多くなっています。
ディズニー限定デザイン
イオンカード(WAON一体型)では、JCBカード限定でディズニーデザインを選ぶことができますので、ファンの方は是非手に入れておきたいところです。
追加可能カード、付帯機能
ETCカード
イオンカード会員限定で、年会費、発行手数料が無料のETCカードを発行することができます。
イオンETCカードの特徴は最短申し込みの翌日発行が可能で、ETCゲートし車両損傷お見舞い金制度が付帯しています。土・日・祝日を除く、平日14時までに申込みが完了した場合に限り翌日発行が可能です。ETCカードの利用分もポイントが普及されます。
ただし、対象外になるケースもあります。
- クレジットカード会員および事故の現認証名者の故意、重大な過失または犯罪行為
- スピード違反等、法令違反時の損害
- 地震・噴火・津波に起因する損害
- 戦争、武装内乱、その他類似の事変または暴動に起因する損害
- 外的損傷のない場合
- ETCカード挿入忘れによる損害
- ETCバー以外に衝突した損害
- 損害の発生を認識した日から30日以内に当社に通知していない損害
- 保証期間中の2回目以降の事故など
家族カード
家族カードは、本人会員のクレジットカードと同じサービスを利用できる、会員の家族専用のクレジットカードです。
請求は本人会員の口座から一括引き落としされ、利用分をまとめることができ家系の管理が簡単になります。さらに家族カードで利用した代金分もポイントが貯まりますのでお得です。発行可能枚数は最大3枚まで発行でき、年会費、発行手数料無料で発行できます。
イオンiD
イオンiDは、イオンカードでNTTドコモのケータイクレジット「iD」が利用できるサービスです。ケータイひとつで支払い可能で、手持ちのイオンマークのカードとして支払するので、事前のチャージも不要です。
Apple Pay
イオンカードはApple Payに対応しています。
Apple Payで使える電子マネーのうち、Suicaは前もってお金をチャージして使うプリペイド型電子マネーで、iDとQUICPayはクレジットカードのようにあとで請求がくるポストペイ型電子マネーです。これのどちらもiPhoneで使用することができます。 日本国内では使えるところが多くコンビニや電車など小さな買い物をタッチでスムーズに済ますことができます。
イオンウォレット(スマートフォンアプリ)
利用明細やポイント確認がいつでもどこでも可能になり、クーポンやキャンペーン情報を受け取ることができます。さらにイオンウォレットは、利用明細の確認や保有ポイントの照会はもちろん、おトクなクーポンやキャンペーン情報が受け取れる、手軽で便利なアプリです。ダウンロードは無料です。利用明細の確認はイオンスクエアメンバーIDが必要です。
イオンスクエアメンバーIDは、イオンカード会員専用のオンラインサービスで、登録が必要です。
イオンカード(WAON一体型)で貯まるポイント
ときめきポイント
イオンカードを利用してたまるポイントの名前はときめきポイントです。
特徴としては
- ポイントの価値は1ポイント=1円
- ポイントを獲得してからの有効期限は最長2年間
- 誕生月の11日~翌年誕生月の10日がポイントの獲得期間、ポイント獲得期間開始日の翌々年誕生月末日が期限
- クレジットカードの利用金額に応じてポイントがたまる
- カードショッピング利用200円(税込)ごとに1ポイントの還元率
- コンビニ、スーパーでの買い物、公共料金の支払いなど支払いの合計分がポイント進呈の対象になる
たまったときめきポイントは様々なものに交換が可能です。
WAONポイントに交換可能
1000ポイントから500ポイント単位でWAONポイントと交換が可能です。
WAONはイオングループ以外でも、
- ファミマ、ローソンなどのコンビニ
- ビックカメラ、エディオンなどの家電量販店
- マクドナルド、吉野家、コメダコーヒーなどの飲食店
など幅広く利用が可能で便利です。
電子マネーWAON
イオンが提供する全国40万ヶ所以上で使える電子マネーです。チャージ(入金)しておけば、お買物などに利用でき、WAONポイントもたまります。特徴としては
- WAONでの支払いで200円につき1WAONポイントが還元される
- WAONポイントの有効期限は、1年間のポイント加算期間を含む最大2年間
- 有効期限を過ぎたWAONポイントは失効する
WAONへの入金はイオンカードからのチャージが便利です。WAONのチャージ方法として、お店レジ、WAONチャージャー、イオン銀行ATMからできますが、その場所まで行く手間がかかります。イオンカードからチャージはいつでも、どこでもチャージが可能なので、手間が省けます。
さらにイオンカードはWAONへのオートチャージにも対応しています。オートチャージとはあらかじめ設定した金額をWAONの残高が下回ると自動でチャージされるサービスです。支払いの際にチャージし忘れていて、支払いがすぐにできないといったことが無くなります。
商品券、ギフトカードにも交換可能
- イオン商品券
- JCBギフトカード
- ワタミグループの食事券などの商品券
- JALマイル
- Suicaへのチャージ
- 各種のポイント
などに交換が可能です。
様々な商品にも交換可能
- キッチン
- ヘルス
- 美容
- ファッション
- リビング
- 雑貨
- 食べ物
など、700品以上の様々な商品とポイントで交換することができます。
中には、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン スタジオ・パスを6700ポイントで交換することもできます。
イオンカード特典、サービス
イオングループでの支払いはポイントいつでも2倍
全国のイオン、イオンモール、ダイエー、マックスバリュなどイオングループの対象店舗で利用すると200円(税込)ごとに2ポイントプレゼントされます。つまりイオングループでの支払いの還元率は100円につき1ポイントとなります。
対象店舗は
- イオン
- イオンスタイル
- ダイエーグルメシティ
- マックスバリュ
- イオンスーパーセンター
- ザ・ビック
- アコレ
- ピーコックストア
- サンデー
- KASUMI
- KOHYO
- マルナカ
- ホームワイド
- まいばすけっと
- ミニストップ
- イオンモール
- イオンタウン
- イオンリカー
- イオンバイク
- R.O.U
- スポーツオーソリティ
- 未来屋書店
- イオンコンパス
- 四六時中
- イオンシネマ
- イオンペット
- saQwa
- タルボット
- ikka
- イオンボディ
- ハックドラッグ
- ウエルシア薬局
- OPA
- 山陽マルナカ
となっています。
お客様感謝デー
全国のイオン、マックスバリュ、イオンスーパーセンター、サンデー、ビブレ、ザ・ビッグなどの店舗でのイオンマークのカードのクレジット利用で、毎月20・30日の買い物代金が5%OFFとなります。
G.G感謝デー
全国のイオン、マックスバリュ、イオンスーパーセンター、サンデー、ザ・ビッグなどの店舗でのイオンカードのクレジット利用で請求時に、買い物代金が55歳以上の会員限定で毎月15日は5%OFFとなります。対象となる15日を含む月で55歳以上のイオンカード本人会員、家族会員が対象です。
ときめきWポイントデー
毎月10日はイオンマークのカードのクレジット利用で、ときめきポイントを2倍プレゼントされます。100円につき1ポイントがたまります。
優待加盟店の利用でポイント還元
ときめきポイントクラブの優待加盟店でイオンマークのカードを利用すると、規定の倍率でときめきポイントがたまります。ときめきポイントクラブの優待加盟店の中でもオンラインショップ加盟店、一般加盟店があります。
オンライン加盟店は
- 日本航空
- RHトラベラー株式会社
- 近畿日本ツーリスト
- サンエックスネットショップ
があります。ポイントの還元率2〜3倍になります。
一般加盟店は
- コスモ石油
- ツヴァイ
- アート引越しセンター
- ワタミグループ
- 神戸三宮センター街
- タカキュー
- ルネサンス
- 得タク
です。こちらのポイントの還元率2〜3倍になります。
トクする旅行案内板
トクする旅行案内板は、イオンマークのカード専用のサービスとなっており、エクスペディア(AAE Japan株式会社)、近畿日本ツーリスト株式会社及びイオンコンパス株式会社との提携により、旅行プランのオンライン検索・予約など、様々な旅行サービスを利用可能です。
例えば、エクスペデアのホテル予約をすると8%OFF、航空券+ホテル2500円OFFとなります。
イオンワールドデスク
海外旅行をより一層楽しむための手助けしてくれる「イオンワールドデスク」というサービスが存在します。世界15ヶ国24ヶ所イオンワールドデスク拠点があります。
サービス内容は、各都市、交通機関、ホテル、レストランなどに関する質問ができるインフォメーションサービス、交通機関、航空券の座席、レンタカーなどの予約をしてもらえるリザベーションサービス、パスポート、金銭、クレジットカードなどの紛失、盗難時に助けてもらえるアシスタンスサービスなどのサービスを無料で利用することができます。
各デスクに電話または、来店し、気軽に利用が可能です。
映画鑑賞割引
イオンシネマ(旧ワーナー・マイカル・シネマズ含む)の一般通常料金(1,800円(税込)または、1,700円(税込))をイオンカードの支払いで、会員と同伴の方(大人1名まで)各300円引きで利用が可能です。
優待施設
イオンカード会員限定対象店舗にて優待価格で利用することができます。例えば、
- HIS
- カラオケ館
- Global WIFI
- ドミノピザ
- Relux
- タイムズレンタカー
などがお得に利用が可能です。
ときめきポイントTOWN
いつものネットショッピングをする前に、ときめきポイントTOWNを経由して買い物すると、ときめきポイントが還元されるサービスです。どこのオンラインショップで買い物をするかで還元率は変わりますが最大21倍還元されます。
イオンカードおすすめ
WEB明細
Web明細(環境宣言)とは、請求明細の郵送を停止し、インターネットで利用明細(請求金額など)を確認する、ペーパーレスで環境にやさしいサービスです。
申し込み方法
イオンカードホームページから申し込みができます。
①オンラインで手続き
申込みフォームに必要な情報を入力し、「店舗でのカードお受取り」の項目で「店舗で受取ります」を選ぶ。
店頭でのカードお受取り時に本人確認書類が必要です。
カード店頭受取りサービスは満20歳以上の方が利用できます。
②確認メール
カード店頭受取りサービス申込み完了後、通常30分程度で登録いただいたメールアドレス宛に審査結果のお知らせが届く。
審査結果のお知らせメール送信時間は9:00~19:30までです。申込み完了が19時以降の場合、審査結果のお知らせは翌日の送信になります。
ドメイン指定されている場合には「@email.aeon.co.jp」「@aeon.co.jp」からのメールが受信できるよう設定が必要です。
③カードの受け取り
審査結果のお知らせメールに記載の店舗にてご来店時に本人確認し、最短でお申込み当日に即時発行カードを受取ることができます。「国際ブランド付カード」は後日、自宅に届けられます。
即時発行カードお受取り時にご提示いただく本人確認書類は、
- 運転免許証または平成24年4月1日以降に発行された運転経歴証明書
- 写真付き住民基本台帳カード
- 日本国政府発行パスポート
です。本人確認項目は氏名、生年月日、住所です。
上記本人確認書類を提示し本人確認項目の全てが申込み情報と一致した場合のみカードを受け取ることができます。
上記以外の本人確認書類では即時発行カードの渡しができません。
受取り期日を過ぎた場合、自宅カードお受取りに切り替わります。本人確認は「受取人確認サポート」での確認となります。
国際ブランド付カードの発行は、即時発行カードの受取り後、または受取り期限の経過後となりますので、早めにカードを受取ってください。
①カードの店舗受け取りの場合と同じ
②カードの店舗受け取りの場合と同じ
③カードお届け
申込み受付・審査後、カードを佐川急便の「受取人確認サポート」で送付されます。
カード受取り時に運転免許証の提示が必要です。
一部地域(離島など)では日本郵便の「本人限定受取郵便(特定事項伝達型)」で届く場合があります。
付帯保険
ショッピングセーフティ保険
クレジット決済で1品5000円以上の商品が対象で、偶然による事故(破損事故、火災事故、盗難事故)で購入日から180日以内に被害を受けた場合に保証する制度です。
WAON、Suica等、クレジット決済以外でのお支払い分は対象外となります。
一部補償対象外商品(貴金属類・コンタクトレンズ・自転車等)と対象にならない場合があります。
ご購入時の「利用控え」がない場合は補償できない場合があります
壊れたものは、捨てずにとっておいてください。
クレジットカード盗難保証
万一、紛失、盗難によりクレジットカードが不正使用されても、損害額が補償されます。
イオン銀行がカード紛失の届けを受理した日を含めて61日前に遡り、そのあとのに発生した損害額について全額保補償されます。紛失・盗難にあった場合はイオン銀行への届け出とともに、最寄の警察署に紛失・盗難届けを提出してください。
引き落とし日時について
ショッピング・キャッシング利用分ともに毎月10日に利用代金を締め切り、翌月2日(金融機関休業日の場合は翌営業日)に指定口座よりお引落としされます。
イオン銀行を口座に設定の場合は、再振替があります。平日のみ3日~5日に再度お引落としをすることができるのでイオン銀行口座に準備をしてください。なお、3日~5日が土・日・祝日の場合は再度の引落としはありません。イオン銀行またはイオンクレジットサービスからの案内をお待ちください。
- 1回払い:ショッピング代金を一括でお支払する方法です。手数料は不要です。
- 2回払い:利用金額1万円以上のショッピング代金を2回(2ヶ月)に分けて支払する方法です。手数料は不要です。
- ボーナス一括払い:利用金額1万円以上から、1年中取り扱いしており、手数料は不要です。支払い月/夏:7月、8月、9月のいずれかを選択 冬:1月
- ボーナス2回払い:冬と夏のボーナスに分けて支払いする方法です。利用金額5万円以上に手数料3%で利用可能です。支払い月/夏:8月 冬:1月
- リボ払い:毎月のご利用残高に応じて、月々ほぼ一定の金額(弁済金)を支払いする方法です。月々2000円+手数料からと毎月の支払いがほぼ一定になるから家系の管理も楽です。あらかじめ指定したコースに応じた金額を元金として支払いします。弁済金には、締切日の利用残高に対する15.0%(実質年率)の手数料が含まれます。
3,5,6,10,12,15,18,20,24,30,36,42,48,60回払いまで指定することが可能です。
イオンカード(WAON一体型)とイオンカードセレクトとの違い
イオンカードとは別にイオンカードセレクトというカードがあり、それらがとても似ているので、違いを説明したいと思います。
イオンカードセレクトの発行にはイオン銀行をもっていることが条件です。持っていない場合はイオン銀行の口座を同時に作成し、イオンカードセレクトの利用代金の引き落としはイオン銀行からと設定しなければいけません。
一番大きな違いはイオンセレクトには、イオン銀行のキャッシュカードの機能もついていることです。他の金融銀行口座を引き落としに指定したい場合はイオンカードがいいです。
イオンカード(WAON一体型)まとめ
イオンカード(WAON一体型)はイオンのクレジットカードの中では普通のカードですが、イオンでのショッピングが充実するサービスがたくさんついています。
年会費は無料なので、家にの近くにイオンがある人、イオンに行く機会があれば必ず作るべきです。
さらにカードを持っているだけでボーナスポイントや割引価格で買い物できる日もあります。その優待特典目的にクーポンとしてカードを発行する場合でも十分な価値を見いだすことができるでしょう。
以上、イオンカードセレクトでお得にポイントを貯めよう!特典やサービスもご紹介!…という話題でした!
イオンカードおすすめ