「行きたいライブ」となったら休みを合わせて、お金を調整して、移動手段を確保して。憧れのあの人のコンサートに行くためならなんだってしてやる! という気持ちにもなりますよね。しかし、実際は、せっかく休みを合わせ、バスやホテルを予約したのに、チケットが取れない…ということも多いのではないでしょうか?
クレジットカードで支払うと、チケットが当たりやすいという噂を知っていますか?少しでも当選確率を上げたい!というあなたに、「クレジットカードで支払うと、当たりやすい」という噂についてお話をします。
目次
クレジットカード決済でチケットが当選しやすいというのは嘘!
残念ながら、クレジットカード支払いを利用することで、当選しやすくなる、というのはただの噂にしか過ぎません。
実際には、「申込」→「申込が終わってから、一律に抽選」という流れになっており、支払い方法はもちろん、申し込んだ順番も関係ありません。
噂の元は、クレジットカードに付随するさまざまな特典が、「クレジットカードを利用するとチケットを取りやすくなる」という話に派生したと考えられます。
クレジットカードの適切な利用でチケット当選の確率はあがる
特定のクレジットカードを持つことで、
- 複数の応募ができる
- 先行予約を行うことができる
のは事実なので、チケット当選する確率を上げることができるというには確かです。
クレジットカード決済でチケットが当たりやすいと言われる理由
ここからは、なぜそのような噂があるのかを確認していきます。
クレジットカード決済はチケット代が未払いになる事がないから
クレジットカード支払いと、コンビニやぴあ店舗での支払いは、お金が支払われるタイミングが異なります。
クレジットカードでは、「チケットの購入」と同時にお金が支払われます。一方で、コンビニ決済などは、「チケット購入」→「店舗に行き」→「店舗で、支払い期限までに支払う」という流れになっています。
この流れを見るとわかる通り、クレジットカードは即時に決済が行われるため、「買ったけど、やっぱりやめた」という状態になりません。コンビニ決済などは、「買ったけど、実際にはお金がなかった」、「買ったけど支払いにいく時間が取れなかった」など、購入後にタイムラグがあるため、支払わないケースが出てきそうです。
そのために、支払うのにタイムラグが起こるコンビニ決済よりもクレジットカード支払いのほうが当たりやすい、という噂があると考えられます。
複数回応募できるカードが存在するから
チケットの当選は、平等になるように抽選で行われています。「当選する確率を上げる」ためには、物理的に申込数を増やすのがいいと考えられます。
しかし、例えば、「エポスカード」を利用すると、この問題が解決されます。
つまり、「プレイガイドのアカウント」と「名義人」が違っていても、支払うことが可能になるのです。これを利用して、家族のアカウントにて、自分のカードで支払うことで、複数の応募ができるようになります。
このように、「1つのカードで複数応募できる」ことが、クレジットカード支払いはチケットが当たりやすい、と言われている理由だと考えられるます。

クレジットカード保有者向けのチケット販売サイトが当たりやすいから
クレジットカードには特典がありますが、それは「利用料のキャッシュバック」だけでなく、
- 「クレジットカード会員限定の先行予約」
- 「会員限定のチケット情報」
という2点があります。
「同じ料金を払うのだから、クレジットカードを利用して、先行予約にチャレンジしたほうがいい」と思っても不思議ではありません。
さらに先行予約のほうが、応募総数が少ないため、当選確率があがると言えます。
クレジットカード決済の還元により、結果的に安くなる事を誤解して当たりやすいと考えている
クレジットカード支払いは、コンビニ支払いなどと違って、「クレジットカードの特典」がついています。その例の1つが還元率です。
還元率というのは、「クレジットカードで利用したお金でポイントがもらえる」→「もらったポイントを何%で金券などに交換するか」の割合を示したものになっています。
まとめ
大好きなアーティストのコンサートだから、是が非でも参加したい。チケットに当選する確率が上がるなら、わらにもすがりたい。そんな気持ちになりますよね。
しかし、「クレジットカードを利用」することで、チケット当選確率をあげることにはつながりません。クレジットカードはあくまで「機会を増やす」と考えてください。
クレジットカードを利用してチャンスを増やし、参加したいライブのチケットがとれるようにチャレンジしましょう。
以上、クレジットカード決済だとチケットが当選しやすいのは本当?噂を徹底検証!…という話題でした!