エポスカードは安心して利用できるクレジットカードのひとつですが、絶対にトラブルが起きないとは言えません。万が一エポスカードの利用に際してトラブルが起きた時のためにコールセンターが設置されています。
そこで、本記事では、エポスカードのコールセンターについて、サービス内容や問い合わせ可能時間帯などを詳しくご紹介します。エポスカードユーザーの方は、トラブルに備えてコールセンターサービスをおさえておきましょう。
目次
エポスカードのコールセンターとは
エポスカードでは、電話やメールで問い合わせできるエポスカスタマーセンター、エポスカード紛失受付センターがコールセンターの役割を果たします。
エポスカードの利用可能額や支払い金額などの確認はもちろん、「エポスカードの限度額を増額できるのか」「利用していないのに利用通知がきた」など、利用して困っていたことを問い合わせ可能です。
電話・メールで相談できるエポスカスタマーセンター
東京と大阪に設置されているエポスカスタマーセンターでは、電話またはメールで問い合わせすることができます。エポスカードの利用に関する問い合わせ全般に対応しているので、困ったときにまず利用したい窓口です。問い合わせ内容や受付時間などを確認していきましょう。
エポスカスタマーセンター | 電話番号 |
東京 | 03-3383-0101 |
大阪 | 06-6630-0101 |
内容によっては24時間自動応答
エポスカスタマーセンターの受付時間は、通常9時30分から18時までです。時間帯によっては混雑してつながらない場合もあります。エポスカードの案内によると、9時30分から11時・16時から18時は混雑するので、11時から16時の間で問い合わせするのがおすすめです。
また問い合わせ内容によっては24時間自動応答サービスで対応しています。ご利用可能額・お支払い金額・ご利用残高・リボ変更・ポイント照会に関する問い合わせは、時間を問わず問い合わせ可能です。
メールで相談できない問い合わせ内容
エポスカスタマーセンターはメールでも利用できますが、対応していない問い合わせもあるので注意が必要です。また、電話と違い直接オペレーターから回答を得られず、1週間程度時間がかかることもあります。メールで聞けない内容やすぐに解決したい問題については、電話で問い合わせするようにしましょう。
メールでできない問い合わせ |
登録情報の照会、変更 |
引落口座の変更 |
利用または支払状況の照会 |
支払いの相談 |
カード利用の可否 |
カードの紛失・盗難 |
個人情報保護等の観点からメールで答えられない内容 |
海外旅行傷害保険について |
カードの紛失・盗難はエポスカード紛失受付センターへ
エポスカードの紛失については、専用の問い合わせ窓口として、エポスカード紛失受付センターが設置されています。紛失・盗難の届出をした日から61日前までさかのぼって、不正使用があった場合損害を全額補償してもらえます。
もし海外でエポスカードを紛失してしまった時も24時間・年中無休・通話料無料問い合わせ可能です。各国からの問い合わせ番号がエポスカードのWebページに記載されているので、海外旅行前に確認しておきましょう。
エポスカード紛失受付センター | 03-5340-3333(24時間受付) |
エポスカードセンターで直接問い合わせも可能
エポスカードに関する問い合わせは、電話・メールだけでなく、マルイ各店にあるエポスカードセンターでも対応しています。全国のデパートやショッピングモールに設置されているので、近くにセンターがある方は気軽に問い合わせしてみましょう。
まとめ
エポスカードに関する問い合わせは、エポスカスタマーセンターやエポスカード紛失受付センター、エポスカードセンターがコールセンターとして対応しています。エポスカードの利用額の確認や紛失・盗難などのトラブルがあった時は、気軽にコールセンターを利用しましょう。
