旅行やホテル利用に特化したJALアメックスカード。
本記事では、どのような人におすすめなのか、特徴やメリット・デメリットはなにか?について詳しく説明していきます。
目次
- 1 JAL アメックスの基本情報
- 2 JAL アメックスがおすすめできる人
- 3 JAL アメックスの特徴
- 4 JALアメックスカードをおすすめする理由
- 5 JALアメックスカードで貯まるポイント
- 6 JALアメックスカードのメリット
- 6.1 ラウンジ利用
- 6.2 会員限定のサービスがとても多い
- 6.3 JALカード共通の割引が使える!
- 6.4 ネットショッピングサイト「eマイルパートナー」の利用が可能!
- 6.5 アメリカン・エキスプレス・コネクトの利用ができる!
- 6.6 マイル・ボーナスマイルががっつり貯まる!
- 6.7 航空券「先得」の先行予約が可能!
- 6.8 アメリカン・エキスプレス・トラベル・サービス・オフィスの利用が可能!
- 6.9 空港ラウンジ利用可能!同伴者が1名無料!
- 6.10 JR東海エクスプレス予約が割引!
- 6.11 付帯されている保険で安心!
- 6.12 銀聯カード(ぎんれん)の発行が可能!
- 6.13 JAL CLUB ESTの入会資格がある!
- 7 JAL アメックスのデメリット
- 8 JALアメックスカードユーザーの口コミ
- 9 JALアメックスカードのまとめ
JAL アメックスの基本情報
JALアメリカン・エキスプレスカードは三菱UFJニコスが発行しているクレジットカードです。
このカードは普通カード、CLUBーAゴールドカード、プラチナカードの三種類があります。
一番費用対効果が良い普通カードをご紹介します。
普通カードの特徴は何と言ってもゴールドカードと同等の充実したサービス内容です。
特に旅行関連の保険屋サービスには目をみはるものがあり、旅行を沢山する方や出張をよくされる方にはとても嬉しいサービスが目白押しです。
空港ラウンジの使用に関するサービスはプラチナカードと同等の水準になっており、年会費が安く感じることは間違い無いでしょう。
国内ではなんと32箇所の空港ラウンジが使用可能で、同伴者一名も無料になるなど他のカードにはない豪華な特典が付いています。
また、海外、国内旅行傷害保険の付帯保険に関しても充実しており家族特約対象者にも補償がつくなどお一人で旅行などをされる方にも家族で旅行される方にも安心の付帯内容となっています。
また、ホテルの割引制度や旅行時のトラブルの際に安心できるハローデスクサービスなどなど他にも沢山のサービスがあります。
JAL アメックスがおすすめできる人
JALアメックスは、以下のような人におすすめのクレジットカードと言えます!
旅行や出張を沢山する人
JALアメリカン・エキスプレスカードは旅行をたくさんする方に大変おすすめです。
近年は沢山のクレジットカードが発行されていますが、このカードほど旅行に関してのサービスが充実しているカードはほとんどないでしょう。
国内32箇所、海外1箇所の空港ラウンジを無料で利用する事ができるのです。
旅行や出張の際に離陸までの待ち時間に、ふらっと空港ラウンジによれば無料で手厚いサービスを受けて満足できる事間違いなしです。
国内外の旅行傷害保険も充実しており、最大3,000万円の補償を受ける事ができます。
万が一のためへの備えをクレジットカードを所持するだけでできるなんて便利ですね。
また、飛行機の利用に特化しただからこそできるがっつりたまるポイント制度も嬉しいです。
貯まったポイントはJALの特別航空券の購入やWAONへの変換など様々な使用方法があり、お得に使用する事ができます。
いかがでしょうか、いかにJALアメリカン・エキスプレスカードが旅行や出張をたくさんする方におすすめなのかご理解いただけたと思います。
飛行機乗りにおすすめ
-
スターウッド プリファードゲスト アメリカン・エキスプレス・カード
最高5%のマイル還元率と世界No.1高級ホテルグループのゴールド会員資格が付いた、ホテル利用者必須のカード 還元率1.0%~4.0%
家族とも旅行に行く人
JALアメリカン・エキスプレスカドは家族や友人と旅行に行く方にもお勧めできるかカードなのです。
多くのクレジットカードには旅行保険制度などが付帯されている場合は多いです。
しかし、ほとんどのクレジットカードの付帯保険はカード所有者のみが対象の保険になっています。
なんと、JALアメリカン・エキスプレスカードの国内外旅行傷害保険は本人だけでなく家族も保険の対象となるのです!
カード所有者本人には最高3,000万円の障害補償、家族特約対象者にも最高1,000万円の障害補償が付帯します。
これで万が一の場合、本人だけでなくご家族も安心する事ができますね。
また、何かのトラブルにあってしまった場合でも日本語で対応してくれるサービスもありますので、安心ですね。
このように、カード所有者本人様だけでなくご家族と旅行に行かれるという方にも安心のサービスがありますので大変おすすめです。
一流レストランを格安で利用したい人
JALアメリカン・エキスプレスカードにダイニングサービスでは、国内の一流レストランで割り引きを受ける事ができます。
どのようなレストランで割り引きをしてもらえるのか少し見てみましょう。
グランドニッコー東京、ダイニングバー『スターロード』 では飲食料金を10%オフ
ヒルトン東京お台場、『シースケープ テラス ダイニング では飲食料金を10〜20%オフ
帝国ホテル大阪 『レ・セゾン』 では飲食料金を10%オフ
ウウェスティン都ホテル京都 『華頂』では飲食料金を10%オフ
などなど、誰もが知っている高級料理店で割り引きをしてもらえるのは大変嬉しいですね。
他にも沢山の一流レストランで割り引きを受ける事ができます。
高級レストランでは当然料金が非常に高いですよね。
もし、30,000円分上記の店で飲食をした場合、なんと3,000円〜6,000円程度も割り引きしてくれるんですね。
よくこのようなレストランに行くという方やたまに行くという方にとっても、嬉しいのではないでしょうか?
高級ホテルを格安で使用したい人
JALアメリカン・エキスプレスカードはトラベルレジャーというサービスでスイートルームの宿泊代金を格安に割り引きすることができます。
なんと全国で19ものホテルでスーイートルームの宿泊代金が50パーセント以上も割り引きしてもらえます。
ホテルグランヴィア京都のスイートルームでは、通常宿泊価格が243,302円と非常にお高いのですが、なんとJALアメリカン・エキスプレスカードのサービスを利用すると、最大75パーセントオフされ65,000円〜93,000円で宿泊する事ができます。
こんなに割り引きしちゃっていいの?というくらい安くなっちゃってます。
また、トラベルでジャーでは一流ホテルの予約を格安ですることができます。
それに加えて以下のサービスも受ける事ができます。
朝食を優待してもらえる
チェックアウト時間をなんと無料で延長できる
客室をアップグレードできる
宿泊する客室料を最大30%割り引きしてくれる
など、ホテルに泊まる際には非常に助かるサービスばかりです。
ホテルをお得にVIPに利用したい方にはこのカードで間違い無いでしょう。
JAL アメックスの特徴
JALアメックス(アメリカン・エクスプレス)カードの際立った特徴は「多岐に渡るサービス内容」でしょう。
航空券を頻繁に購入する人はもちろんのこと、「飛行機には年1、2回ぐらいしか乗らない」という人でも、クレジットカードのショッピング枠を利用することでサービスの恩恵を十分に受けることができる素敵なカードとして評価されていますね。
出張が多いビジネスマンなど、飛行機を頻繁に利用する人にとって、JALアメックスカードを持つことによる恩恵やメリットはかなり多いでしょう。
例えば、カードを利用して予約・購入したJALもしくは提携するアライアンスのフライトに関しては、フライトマイルボーナスとして規定されているマイル数に対して一律10%が加算されるという強みがありますね。
このボーナスは特定の路線や区間に限定されておらず、国際線の利用でも適用されます。そのため、「1回国際線のビジネスクラスで往復したら、そのマイルで国内線の往復チケットが購入できた」というケースも珍しくないわけです。
ですから、「クレジットカードは使い方だけでなくお得感にもこだわりたい」という人にはぜひおすすめしたい1枚ですね。
「公共料金やショッピングは基本的にクレジットカードを使って支払いを行なっている」という人からもJALアメックスカードは支持されています。
その理由としては、「利用金額に応じたマイル付与システム」が挙げられます。
基本システムでは1,000円で5マイルが付与されます。
ただし、「ショッピングマイル・プレミアム」に申し込んでおくなら、マイル付与率は2倍になります。
また、JALが運営しているマイレージモールである「eマイルパートナー」に加盟しているネットショップで買い物をすると、マイル付与率はさらに高くなることがあります。
キャッシュレスのライフスタイルが浸透していく中で、毎月ショッピングで貯まったマイルを活用して特典航空券を購入して旅行する、という人も増えてきていますよね。
こうした点を考えると、JALアメックスカードは時代のニーズにマッチしたクレジットカードの1つということができますよね。
「安心感が高い」という点も、JALアメックスカードの特徴と言えます。
このカードは名前が示す通り、世界的なカードブランドであるアメリカンエクスプレスと提携しています。
ですから、オリジナルのアメリカンエクスプレスカードが持つ機能やサポートの一部を利用することができるという強みがあるわけですね。海外旅行時の補償などがそれに当たります。
また、実際のカード発行を担う「三菱UFJニコス」は、国内最大級のカード発行数を誇る日本有数のカード会社です。
そのため、国内旅行などでトラブルに巻き込まれてしまった時なども素早い対応が期待できる、というわけですね。
マイル獲得を中心として幅広い使い方ができるだけでなく、安心して利用できるというのがこのカードの際立った特徴ということができるでしょう。
JALアメックスカードをおすすめする理由
では、数ある中でJALアメックス(アメリカン・エクスプレス)カードをおすすめするのは一体なぜでしょうか。その理由としては「飛行機を利用する人にとってお得な特典が盛り沢山である」という点が挙げられます。
では、主だった特典をご紹介しましょう。
ハローデスクの利用
1つ目の嬉しい特典は「ハローデスクの利用」です。
海外旅行をしていて問題やトラブルに巻き込まれてしまうということは珍しくありませんよね。そうした時、言葉が通じずに困り果て、最悪の場合泣き寝入りをせざるを得ないという人も少なくありません。
JALアメックスカードでは契約者向けのハローデスクを世界各国に設置しており、そうした旅行中に発生するトラブルの解決をサポートしてくれるというわけです。
「インフォメーション」「リザベーション」および「エマージェンシー」の3つです。インフォメーションはフライト情報に加えて、旅行先のお得なホテルやショッピングスポットなどのお役立ち情報を提供してくれます。
リザベーションでは、ホテルやフライトを予約するサポートの他に、訪問先で行われているイベントのチケットなども予約してくれる大変便利なサービスです。
エマージェンシーでは、盗難やパスポートの紛失などが発生した時に、どこでどんな手続きをすればよいのかを教えてくれます。
また、事故発生時には警察や消防などとの必要なやり取りを代行してくれるというサービスもあります。24時間対応ではない、というのがややデメリットではあるものの、対応力の高さに関しては折り紙つきですね。
海外に慣れていない人には、とても心強いサービスと言えるでしょう。
JALビジネスきっぷ
2つ目は「JALビジネスきっぷ」です。これはJALオリジナルの会員向けサービスで、最大47%まで航空券価格を割り引きしてもらうことができます。
JALでは、予約するタイミングからフライトまでの期間に応じて一定の割引が適用される「先得」というオリジナルのサービスを提供しています。
このシステムは会員であるかどうかに関わりなく利用することができ、最大で通常料金の87%OFFという大変お得な運賃で飛行機が利用できるという素晴らしいメリットがあります。
連休期間や夏休みなど、利用客が多い時期には販売開始後すぐに予約が一杯になってしまうため、なかなか先得の恩恵にあずかることができないというケースも少なくありません。
一方、JALビジネスきっぷの購入は搭乗当日まで可能となっており、先得のように前もって予約をしていなくても割引を受けることができる、というのが大きな魅力です。
JALのチケットにはさまざまなタイプがあり、中にはマイルが本来の半分もしくは4分の3しか付与されないというタイプもありますね。
一方、ビジネスきっぷを利用する場合、マイルの付与は常に100%という強みがあります。
こうした便利なサービスを活用することが可能、というのもJALアメックスカードをおすすめする理由です。
ツアープレミアムボーナスマイル
ツアープレミアムボーナスマイルはチケットのタイプや割引の種類などの関わりなく、JALの飛行機を利用した時に付与されるマイルが常時100%となる、というサービスですね。
ですから、「いつも先得でチケットを購入するからどれだけ乗っても全然マイルが貯まらない」という人には大変実用性の高いサービスとなっています。
マイル還元率がそれほど高くないパッケージツアーの航空券にも適用が可能なので、安いチケットでたくさん旅行してマイルをガンガン貯める、ということができるようになります。
せっかく飛行機に乗るんだからマイルもしっかり貯めたい、という人にはぴったりの特典ではないでしょうか。
ツアープレミアムボーナスマイルはJALアメックスカードに自動付帯しているわけではなく、通常の年会費とは別に申し込み費用が発生するというのはややデメリットと感じるカスタマーもいるかもしれません。事前に費用等の確認はしっかりしておきましょう。
JALアメックスカードで貯まるポイント
JALアメックス(アメリカン・エクスプレス)カードを利用することで貯まるポイントはズバリ「JALマイル」です。
JALマイル
JALマイルを貯めることで、JALの航空券だけでなく、JALが加盟しているアライアンス「ワンワールド」で提携している13の航空会社でもチケットを購入することができます。
特に、世界最大の航空会社である「アメリカン・エアラインズ」の航空券をマイル・ロスなしで入手することが可能というのは魅力です。
もちろん、交換対象となるのはエコノミークラスの座席だけでありません。ビジネスクラスやファーストクラスの特典航空券も手に入れることも可能です。
加えて、マイルの上限が設定されていないというのも大きなメリットですよね。JALアメックスカードでマイルを貯める方法は「飛行機搭乗」と「ショッピング利用」の2つがあります。
飛行搭乗でマイルを貯める
JALもしくは提携している航空会社の飛行機を利用すると、移動距離およびシートのランクに応じてマイルが自動的に加算されます。
JALアメックスを利用して航空券を購入していると、通常マイルに10%のボーナスがプラスされるという嬉しいサービスがあります。
このボーナスマイルに関しては回数制限などは設けられていません。
また、国内線・国際線どちらを利用する場合でも適用されるというのはとても大きな魅力ということができますよね。
ですから、ビジネスなどで頻繁にJALやワンワールドの航空券を購入するという人にとっては大変便利な使い方ができるおすすめのカードです。
初回特典ボーナスと更新ボーナス
JALアメックスカードには「初回特典ボーナス」と「更新ボーナス」という2つのプレゼントマイルサービスがあります。
カードの利用を開始してから初めてJALの航空券を購入および利用することで1,000マイルが付与される、というものです。
一方、更新ボーナスは、毎年のカード利用更新手続きが完了するごとに活用できるサービスで、更新後最初のJAL利用で同じく1,000マイルが自動的にプレゼントされる、というものです。
継続利用をすることでボーナスが貰えるチャンスが毎年訪れるというのはとてもうれしいですよね。
JALマイルをショッピングで貯める
JALアメックスカードをショッピングに利用すると、基本として200円ごとに1マイルが付与されます。
ただし、年会費を支払ってショッピングマイル・プレミアムに加入すると、100円ごとに1マイルが加算されることになります。
少額の年会費を支払うだけで単純に加算率が倍になるわけですから、クレジットカードを使って頻繁に買い物をするという人にとっては見逃すことができないサービスですね。
これまであまりショッピングでクレジットカードを使ってこなかったという人も、お得にマイルを貯める方法としてこの使い方を試してみましょう。
JALマイルを貯める際に注意しておくべきポイントが1つあります。
JALマイルには「3年間」という有効期限が設定されており、その期間を経過したマイルは例外なく失効してしまう、というのはデメリットと言えます。
ですから、「どの日付まで何マイルが有効か」という点を定期的にチェックしておくのは大切でしょう。
個人アカウントの利用明細が表示されるページでこうした詳細を簡単に確認することができますから、忘れずに見ておきましょうね。
JALアメックスカードのメリット
JALアメックス(アメリカン・エクスプレス)カードはさまざまな年齢層の人たちから人気を集めています。
海外旅行に行くことが多いという人だけでなく、国内の旅行を楽しむ人たちのカード加入も増えていますね。その背景には、カードオーナーに多くのメリットがもたらされるという点が挙げられます。
ラウンジ利用
メリットとして、とりわけ注目を集めるポイントとしては「ラウンジの利用」および「アメックス会員の限定特典」の2つが挙げられるでしょう。
電車を利用する場合とは異なり、飛行機を使う際には搭乗時間のかなり前に空港へ到着して手続きをする必要がありますよね。
とはいえ、いったん手続きが終わってしまうと、搭乗開始まであまりすることがなくロビーで時間を持て余してしまうということもあります。こういう時に便利なのが、空港に設置されているラウンジですね。
空港によってはラウンジに飲み物や軽食なども準備されており、搭乗まで快適な場所で寛いだ時間を過ごすことができるようになっています。
JALアメックスカードを持っていると、国内にある28空港およびハワイ・ホノルルの空港に設置されているラウンジを無料で利用することができるわけですね。多くの場合、エコノミークラスの利用者はラウンジを利用しようとすると費用が発生します。
一方、JALアメックスカードがあれば、シートのクラスに関わりなく基本無料で各ラウンジを利用することができるのです。
ワン・ワールドアライアンスの上位メンバーでなくてもこの特典が適用される、というのは大きなメリットですね。
JALアメックスカードでは、アメリカンエクスプレスカードのオリジナル特典「アメリカン・エクスプレス・セレクト」を活用できるというメリットもありますね。
「ダイニング」「おすすめ」「ショッピング」および「トラベルレジャー」という4つのカテゴリに分かれており、それぞれにユニークな特典が準備されています。
例えば、アメリカンエクスプレスと提携しているレストランを利用する場合には、特別優待料金が適用されることがあります。
また、国内外のホテルを利用する場合にも、スイートルームを始めとしてお得な料金プランを活用できることがあります。
加えて、誕生日特典など個々のユーザーに合わせたスペシャルプランが提供されることもある、というのは大きなメリットですよね。
各カテゴリの詳細に関しては、アメリカン・エクスプレス・セレクトの公式サイトをチェックしてみましょう。
このサイトに掲載されている情報は頻繁に更新されていて、短期間の特別な割引キャンペーンが実施されることも少なくありません。
会員限定のサービスがとても多い
口コミで取り上げられている3つ目のポイントは「JALアメックス会員限定のサービスが多い」というものですね。中でも、JALビジネスきっぷを高く評価する声が多く見られています。
「割引チケットを購入した場合でもフライトマイルが100%貯めるのは嬉しい」「直前予約で先得が適用されないケースでも5割近い割引が受けられるのは素晴らしい」といった意見が大半を占めています。
また、出張などで旅行することが多いビジネスマンからは、朝食無料などホテルの優待サービスが幾つもあって有難いという声も多く寄せられていますね。
近年では、中国に仕事やバカンスで出かける人が非常に多くなっていますよね。JALアメックスカードでは、中国国内で便利な銀聯カードの発行も受け付けています。
中国ではVisaを始めとする国際規格クレジットカードの利用できる店舗がまだまだ少なく、地方に行くとその傾向が顕著です。一方、銀聯カードはほぼすべての地域で利用ができます。J
ALアメックスカードでは、銀聯カードをスピーディーに発行してくれるため、口コミで広く評価されているのです。
このように、多彩な使い方ができる高機能カードとしてネームバリューが高まっているわけですね。
JALカード共通の割引が使える!
JALアメリカン・エキスプレスカードはJALカードに共通している割引やサービスを受けることができます。
JAL、JTAの機内販売で10パーセントの割引
国内空港店舗で5〜10パーセントの割引
ホテルニッコーの宿泊優待、飲食料金割引
レンタカー割引
など、これ以外にもたくさんの割引制度があります。
特に嬉しいのは、空港内の免税店での割引です。
離陸の前の暇な時間で買い物をする方は多いと思いますが、その買い物が最大10パーセントも割引されるというのはかなりお得ですよね。
また、購入時はマイルもたまるのでポイントはたまり、割引もされるなんてお得すぎます。
ネットショッピングサイト「eマイルパートナー」の利用が可能!
JALアメリカン・エキスプレスカードをお持ちの方は『eマイルパートナー』の利用が可能です。
eマイルパートナーを経由してこのカードで購入すると直接JALマイルがたまるのです。
amazon、ポンパレモール、LOHACO
amazonでポイントがたまるのは嬉しいですね。
また、一休.comレストラン、ホットペッパーグルメでの予約の際にもポイントがつくなどポイント付与制度が充実しているのです。
また、その他にもApple online storeや薬局、百貨店などでポイントがたまりますので通販を多用される方はお得に利用することができます。
アメリカン・エキスプレス・コネクトの利用ができる!
アメリカン・エキスプレス・コネクトとは、アメリカンエキスプレスの会員が利用できる優待サービスを確認できるサイトです。
持っているクレジットカードの機能を知らない方は比較的多いように思われます。
しかし、JALアメリカン・エキスプレスカードならこのサイトを見ることで、どのようなサービスがあるのかを完全網羅することができるのです。
マイル・ボーナスマイルががっつり貯まる!
JALアメリカン・エキスプレスカードでは、ガツガツポイントを貯めることができます。
通常たまるフライトマイルに加えて区間分のナイルがたまります。
『区間基本マイレージ×クラスや運賃倍率10パーセント』のマイルが付与されます。
ボーナスマイルはJALグループの航空機に搭乗した場合のみにたまります。
マイルは国内線のみでなく、国際路線でもしっかりと貯めることができるので、国内外の旅行にたくさん行かれる方はものすごくマイルがたまります。
また、国内、国際路線の両方で区間ボーナスマイルが付与されるのでお得です。
アメックスおすすめ
-
還元率0.5%~0.75%
JALカード特約店でマイル付与率が最大2%!
JALアメリカン・エキスプレスカードをJALカード特約店で使用するだけで通常の2倍のマイルが付与されます。
通常は200円の購入で1マイルですが、JALカード特約店での購入なら100円につき1マイルがつくので大変お得になります。
このJALカード特約店ですがどのような店舗なのか少し見てみましょうか。
JALグループ航空券
機内販売
ホテルやレストラン
レンタカー、ガソリンスタンド
などなど日本全国ではなんと約52,000店舗もの特約店があります。
JALカードショッピングマイル・プレミアムでも還元!
JALアメリカン・エキスプレスカードの会員は『JALカードショッピングプレミアム』のサービスを受けることができます。
この制度は通常還元率が0.5パーセントのポイント還元率を2倍の1パーセントになるサービスです。
年会費は3,240円となっております。
1マイルが2円の場合は一般加盟店では324,000円の利用、JALカード特約店では162,000円の利用で、年会費分をポイントで支払うことができます。
1マイルの換算金額が高いほど、より安くでも年会費分を賄うことができます。
普通にクレジットカードを利用すればこの程度の金額は超えてくると思いますので、大変お得になりますね。
JALカードおすすめ
航空券「先得」の先行予約が可能!
JALの先得とは、搭乗日の一定期間前に座席を予約すると格安で航空券を購入できるというサービスです。
JALアメリカン・エキスプレスカードの会員なら、一般客が購入開始できる2日前に購入することができるので、格安航空券を一足先に手に入れることができるのです。
予約の変更ができないことやキャンセル手数料が50パーセントという制約はありますが、格安に乗るためにはその程度の代償なら痛くはないでしょう。
アメリカン・エキスプレス・トラベル・サービス・オフィスの利用が可能!
JALアメリカン・エキスプレスカードではアメックスのサービスオフィスによるサポートを世界中で受けることができます。
世界51都市にセットされた『ハローデスク』によるサポートをすようできますし、万が一の時の緊急カードは翌日発行です。
また、ツアーデスクを利用することで、国内外のパッケージツアーが3〜5パーセントオフになります。
海外に旅行に行く方は様々な保険がついているため非常に安心ですね。
空港ラウンジ利用可能!同伴者が1名無料!
JALアメリカン・エキスプレスカードの会員は空港ラウンジを利用することができます。
それも無料で、、
空港ラウンジではソフトドリンクを飲んだり、新聞を読んだり、携帯の充電をすることもできます。
また、心地よいソファがあったりと離陸前の時間を有意義に使えること間違いなしです。
JALアメリカン・エキスプレスカードでは同伴者1名も無料で利用することが可能です。
一般的なカードでは本会員のみが無料という場合が多いですがこのカードは同伴者にもサービスが適用されます。
夫婦や恋人、友人との旅行でVIP気分を味わうことができます。
空港ラウンジは各空港によってサービスや内装が違うので、色々な空港のラウンジを見て違いを楽しむのもいいかもしれませんね。
空港ラウンジの場合
ホノルルラウンジ
また、ハワイのホノルルにの空港ラウンジも無料で利用することができ、情報収拾などをすることも可能です。
このラウンジでは本会員と同伴者4名まで無料で利用することができるので、数人でのハワイ旅行の際は是非とも利用したいサービスです。
Apple Payも利用できる!
Apple Payのsuicaアプリを利用することで、便利に電車を利用することができます。
suicaアプリの中で、JALアメリカン・エキスプレスカードを登録すればアプリのなかでいつでもsuicaにチャージすることができます。
そうすれば、iphoneをかざすだけで、改札を通ることもコンビニなどでsuicaで購入することもできます。
わざわざ財布を取り出したりする必要がなく、ポケットからスマホを出してそのまま支払いができて大変便利です。
JR東海エクスプレス予約が割引!
JALアメリカン・エキスプレスカードにはJR東海エクスプレス予約サービスがついています。
このサービスでは(東京〜博多)間の新幹線の座席をスマートフォンやPCからオンライン予約することができます。
新幹線の改札口の通過の際には専用のICカードを利用するので、切符を受け取ったりといった面倒な作業がなくなります。
また、在来線からの乗り継ぎの場合などは他の交通系ICカードとも併用できますので便利です。
年会費は1,080円かかりますが、なんとJR東海エクスプレス予約サービスを利用して座席予約すると料金が割引されるのです。
頻繁に新幹線を利用される方にとっては割引が重なればかなりお得になりますよね。
このサービスでは予約は簡単になり、入場も楽になります。
さらに料金も割引になるので使わない手はありませんね。
付帯されている保険で安心!
傷害保険が付帯されている!
JALアメリカン・エキスプレスカードには自動付帯で国内外用の旅行傷害保険が付帯しています。
このカードの旅行傷害保険は非常に優秀で、本会員と家族特約対象者も保険の保証の対象になるのです。
家族特約対象者は『本会員と生計を共にする同居の家族、親族』のことです。
その名前の通り家族が対象になるということですね。
この保険の最大補償額は3,000万円と安心の保証内容になっています。
また、海外旅行傷害保険の内容には、上記の保証と別に障害治療費が100万円の保証をされるなど安心です。
自動付帯の保険ということで、持っているだけで補償してもらえるので国内外に頻繁に旅行に行く方にはぜひオススメしたいカードです。
ショッピング保険の保障が充実している!
ネットでショッピングをよくされる方は、万が一のことを考えたことがありますか?
配達中の事故での損傷や紛失、届いてからの破損など、意外と事故は起こるものです。
しかし、JALアメリカン・エキスプレスカードには充実のショッピング保険が付帯しています。
カードで購入した日から数えて90日間の保証がついており、最高補償額は200万円です。
何かトラブルがあった際に、自己負担が3,000円発生しますが、高額な商品の場合はその程度は払ってでも保証してもらいたいものです。
200万円までの保証があるので、かなり高価なお買い物をした際でも安心感が違いますね。
国内で購入だけでなく、海外の店舗での購入も対象になりますので、海外旅行をしてものを購入した際でも安心です。
何かを購入する際に、JALアメリカン・エキスプレスカードを使って購入するだけで、自動で保険がついてくれるというのは安心ですし、心強いですね。
銀聯カード(ぎんれん)の発行が可能!
銀聯カードという名前は耳にしたことがない方もいるかもしれません。
このカードは中国などにおけるパートナー店舗で使用することができるショッピング専用カードです。
発行手数料は1,080円で有効期限は5年間、更新時も更新料金を払うという制度になっております。
いったいどのようなタイミングで使うのかというと、中国で買い物をする際にアメックスが使えなかった場合にこのカードが使用できます。
なので、JALアメリカン・エキスプレスカードが使用できない店舗で使用するということで、普段は活躍しませんが、万が一の時に活躍するカードです。
中国など、銀聯カードしか使用できないようなところで買い物をする方にとっては重宝するカードですので、追加で発行できるのは嬉しいですね。
さすが旅行方面に特化しているクレジットカードなだけありますね。
JAL CLUB ESTの入会資格がある!
JALアメリカン・エキスプレスカード会員の方は20代限定の『JAL CLUB EST』に入会することができます。
このCLUB ESTは非常にハイクオリティーなサービスでして、以下のような豪華な特典を得ることができます。
国内線のサクララウンジクーポンが毎年5枚もらえる
搭乗によってボーナスマイルをもらえる
EJALポイントを毎年5,000円分もらえる。
ビジネスクラス チェックインカウンター
など他にもたくさんのサービスを受けることができます。
年会費は5,400円ですが、その値段相応以上の特典を得ることができるのです。
年齢制限はありますが、対象年齢の方は試してみてはいかがでしょうか?
JAL アメックスのデメリット
年会費が発生する
JALアメックスカードは本会員・家族会員のいずれも年会費が発生します。一方、JALと提携している他の3ブランド「VISA」「JCB」および「MASTER」では、年会費が基本的に発生しないという強みがあるわけですね。
もちろん、年会費が発生すると言うことは、それに伴って手厚い補償が準備されている、ということです。
とはいえ、クレジットカードに年会費は絶対に払いたくないという人にとっては、JALアメックスカードの年会費はデメリットと映ることでしょう。
学生は申し込むことができない
クレジットカードの中には、学生でも気軽に申し込みができ、審査も比較的スピーディーとして評価されているブランドが幾つもありますよね。
そのようなカードは、海外旅行へ出かける、あるいは留学予定という学生たちからは大変好評を博しています。
一方、JALアメックスカードは「申し込み者は20歳以上で一定期間安定した収入を得ていること」が申し込みの条件として設定されています。
どうしてもJALアメックスを手に入れたいと考えているのであれば、家族会員としてカードを発行してもらうと良いでしょう。
家族会員であっても基本的には本会員と同じ補償内容が付帯していますから、JALアメックスカードが欲しいという人は有力な選択肢として検討してみましょう。
WAONへのチャージではマイルが貯まらない
JALアメリカン・エキスプレスカードのデメリットは、WAONへチャージをしてもマイルポイントが貯まらないという点でしょう。
本来、クレジットカードでWAONにチャージをするとポイントが付与されるのですがこのカードでのチャージではポイントが付与されないのです。
公共料金や、税金、社会保険料をWAONにチャージして支払う場合にポイントがつきませんので少し損になってしまいますね。
しかしこのデメリットはありますが、JALアメリカン・エキスプレスカードは旅行に特化したカードということをお忘れなく。
先でご紹介してきた旅行に関する様々な特典を考えるとこのデメリットはあってないようなものです。
旅行方面のサービスを全開に利用することでこのデメリット分をカバーしましょう!
JALアメックスカードユーザーの口コミ
JALアメックス(アメリカン・エクスプレス)カードの利用者は引き続き増加しています。
その背景にはすでに利用している人からの口コミにおける評価が非常に高い、という点が挙げられます。
口コミの中で特に多く見られている意見は「コストパフォーマンスが非常に良い」「補償が広い」および「会員限定のサービスがとても多い」という3つのポイントですね。
コストパフォーマンスが非常に良い
JALアメックスカードは年会費が無料ではないものの、使えば使うほどマイルがどんどん貯まるという強みがありますね。
そのため、「普通の買い物で使っているだけなのに、気が付いたらマイルで特典航空券が購入できた」という好意的な意見が広く見られています。
日常の買い物や携帯電話の料金など様々な支払いをこのカードにまとめているという人も多く、使い方次第で獲得マイルは大きくアップしますね。
加えて、ショッピングマイル・プレミアムを活用することで、獲得マイルが倍になるという点も口コミで評価されています。
ネットショッピングを頻繁にするユーザーからは、ショッピングマイル・プレミアムを大いに活用しているという声が多く寄せられています。
移動手段としてJALを利用する人からは、10%のボーナスマイルが毎回のフライトで加算されるのでとってもうれしいという意見が大変多くなっています。
このようにマイルがとても貯めやすい・貯まりやすいという点から、使い方が分かりやすくコストパフォーマンスが大変良いという口コミを獲得する結果になっているわけですね。
補償が広い
補償がしっかりしていて安心感が高いという点も口コミで評価されているポイントですね。
カードに申し込みをした時点で各種保険が自動付帯しているので、国内・海外の旅行で病気になってしまったり、損害が発生したりした場合でもしっかりとした補償を受けることができますね。
また、年中無休のJALアメックスカードユーザー専用トラブルデスクが準備されているので、旅行中に事故やトラブルに巻き込まれてしまった場合でも安心感がありますね。
口コミでは「旅行中に体調を崩してしまった時、病院でかなりの金額を支払ったものの、すぐにカード会社が補てんしてくれた」「事故に遭ってしまった時、丁寧なサポートをしてくれた」といった好意的な口コミがとても多くなっています。
旅行先で購入したものが破損してしまった時なども補償してくれる、という点も評価する声が多いですね。
アメリカンエクスプレスと提携するUFJニコスが発行しているカード、というのも安心感を高める結果につながっています。
カードの外観が光沢のあるシルバーなので、プレミアム感が漂っていて嬉しいといった意見も少なくありません。
家族旅行が安心(40歳/男性)
今まで色々なクレジットカードを作ってきたが、旅行傷害保険が家族にまでついているのは初めてだ。
旅行には万が一のことがあるので、しっかりとした保険がついているのはかなり安心んできる。
もし、旅先で何かトラブルがあっても、しっかりと対応してくれるので心配することがほとんどない。
クレジットカードのここまでの昨日は期待していなかったが、作ってよかった。
スイートルームを初めて利用(36歳/女性)
ホテルのスイートルームなんて使う事があるとは思いもよりませんでした。
このカードのサービスを見ていると、なんとスイートルームが格安になるみたい!
という事で、初のスイートルームを旦那と利用して見ました。
10万円以下でこんなに素敵なお部屋に泊まれるなんてすごい。
クレジットカードを使用するために作ったのに、ついてるサービスの方のが今ではメインで使用してます。
スイートルーム体験して見たい人はぜひおすすめです
ホテルの優待は正直嬉しい(29歳/男性)
このカードを作ってからはホテルに泊まるときに受けられるサービスを楽しみにしてます。
朝食の優待はかなり嬉しくて、宿泊先のホテルでは今までと違い早起きして美味しい朝食を楽しんでます。
何と言っても宿泊料金が割り引かれるのが嬉しくて、今まで使わなかったことを後悔するくらい割り引きしてもらってます。
それにチェックアウト延長が無料なのが気が楽でいいです。
空港ラウンジを快適利用(40歳/男性)
空港ラウンジなんて使った事なかったけれど、付帯サービスという事で利用して見ました。
こんな空間があったんですね。
ソファーでゆっくり読書をできるし、無料でドリンクを飲むこともできる。
空港ラウンジを使用できる空港に行く時の出張が楽しみになりました。
ホテルを格安で使えるのも嬉しくて、今までよりもワンランクのホテルを同じ値段で利用しています。
旅行の時安心です(35歳/女性)
このカードは旅行の時、本当に安心できるカードです。
一度海外で少しトラブルにあったんですがコールセンタターに電話すると完全に日本語でしっかりと対応してくれました。
また、旅行傷害保険もついてるし空港ラウンジを使うこともできるのは嬉しいですね。
離陸前の暇だった時間が優雅なVIP気分を味わえる時間に変わりました。
貯まったマイルでまた航空券とかを格安で買えるのでこれもうれしいです。
旅行たくさんする人はあってるんじゃ無いかな。
JALアメックスカードのまとめ
ワンワールドアライアンスの国際線を頻繁に利用するという人や、JAL国内線をよく活用する人という人には、JALアメックス(アメリカン・エクスプレス)カードが断然おすすめですね。
マイルを効率よく貯めたい人向けには、JALビジネスきっぷを始めとするお得なサービスが幾つも付帯しています。
JALと提携するショップを利用することでマイルを高い還元率で貯めることも可能となっていますよね。
ですから、国内線・国際線を頻繁に利用するマイラーにとっては絶対にチェックすべきおすすめの1枚です。
また、国内の主要な空港ではほぼすべてのラウンジを無料で利用が可能というのも魅力ですよね。
カードを所有している人だけでなく同伴者1名もラウンジ無料になるというのも大きなメリットです。
海外旅行に行くため、クレジットカードを作るという人は少なくありません。
とはいえ、年会費無料のクレジットカードは大抵海外旅行の補償がほとんど、あるいはまったく付帯していません。
また、年会費が発生するクレジットカードであっても、海外旅行において損害が発生した際の補償に関してはオプションとなっているというケースも珍しくありませんよね。
一方、JALアメックスカードは普通カードでありながら、各種保険が自動付帯しているという点でも優れていますね。海外旅行であれば出国から最大で90日まで補償を受けることができます。
旅先での病気やけが、事故などにも素早く対応してもらえることでしょう。
もちろん、国内旅行で何らかのトラブルに巻き込まれてしまった、あるいは損害が発生したというときにもアメリカンエクスプレスの充実したサポートを受けることができますから、安心ですね。
「航空系のカードだから飛行機に関連したことしかサポートされない」ということはありません。
これもJALアメックスカードをおすすめするポイントですね。
「無料カードがたくさんある中で年会費の支払いが必要なカードを選ぶ必要があるのだろうか」という人もいることでしょう。
確かに、最初の年会費やその他費用を考えると高いな、と思うこともあります。
とはいえ、JALアメックスカードの持つ充実したサポート内容やJAL航空券の特別割引サービス、マイル特典やホテルの優待などを考慮してみると、使い方次第で年会費分の元はすぐに確保することができるということに気付くはずです。
満足度の高い航空系のカードを手に入れたいと考えている人は、プレミアム感に優れ、便利な使い方ができるこの1枚をぜひ検討してみてくださいね。
このカードのメリットを再度確認しておきましょう。
空港ラウンジを使用でき、同伴者1名も無料になる
マイルポイントがとにかくたまりやすい
旅行の際も安心の保険制度や相談制度
安心して旅行に行ける国内外旅行傷害保険
一流ホテルやレストランが格安で利用できる
その他も沢山のメリットがありましたね。このカードはとにかく旅行を沢山する方は持っているだけでサービスや保険で補償を受ける事ができ、大変便利です。
旅行や出張のお供に一枚持って見ませんか?
以上、JAL アメックスの特徴とメリット・デメリットまとめ2019年最新版…という話題でした!
JALカードおすすめ