・ライフカードゴールドとは?
・ライフカードゴールドで貯まるポイント
・ライフカードゴールドで貯まるポイント・交換できるポイント
この記事では、ライフカードゴールドのポイントについて詳しく紹介したいと思います。
ライフカードゴールドはライフカードが発行するゴールドカードであり、ポイント還元や付帯サービスの充実度が高いカードとなっています。
最初のこのカードについてざっくり概要を説明したあと、カード利用で還元されたポイントの使い道について紹介します。
この記事はライフカードゴールドを使ってみたい人、このカードに興味がある人、このカードで貯まるポイント、交換できるポイントについて知りたい人にとって、読むメリットがあるものとなっていますので、参考にしていただければ、幸いです。
目次
ライフカード ゴールドはざっくりこんなカードです!
まず最初にライフカードゴールドの仕様についてざっくですが、紹介していきたいと思います。
ライフカードゴールドはライフカード会社が発行する年会費が10,000円のクレジットカードです。
このライフカードゴールドの申し込み資格は「23歳以上で、安定した継続収入のある方がお申込みいただけます。」となっています。
ゴールドカードなので、学生や23歳以下の方は申し込みができませんのでご注意ください。
国際ブランドはMasterCardまたはVISAを選ぶことができます。
クレジットカードの支払い決済システムを24時間365日、世界中で提供しているブランドです。国際ブランドの表記はクレジットカードの表面の右下の大きくされています。それぞれの国際ブランドが別の決済ネットワークを使っており、店舗によってどの国際ブランドと提携しているかで決済ができるかが変わります。
VISAはカード発行枚数、加盟店舗数が世界で1位の国際ブランドです。世界全体の購入取引件数の50%以上がVISAと言われています。海外旅行によく行く人は持っておくべきブランドです。
MastercardはVISAに続いて世界2位の国際ブランドです。Mastercardはヨーロッパに強く、ヨーロッパの店舗の中にはMastercard決済しかできない店舗もあります。
初めてのクレジットカードの場合はVISAの発行がおすすめです。
2枚目以降はまだ持っていない国際ブランドを選ぶと世界中どこでも安心してカード決済ができます。
ライフカードには多くのサービスが付帯しています。
1つ目は最高1億円の付帯保険です。
海外旅行傷害保険、国内旅行傷害保険、ショッピングガード保険、シートベルト保険です。
海外旅行傷害保険は例えば、ホテルの階段から落ちて足をネンザしてしまった、腹痛で入院したといったケガや病気に関わる治療費、入院費がかかった場合や、ケガ・病気だけでなくカメラなどの携行品の盗難、ホテルのカーペットを汚したなど法律上の損害賠償責任が発生した場合にも保険が適用されます。
最高補償額は1億円です。
国内旅行障害保険も最高1億円補償してくれます。
死亡・後遺障害、および入院・手術・通院の際に補償が適応されます。
日本国内・海外でライフカードゴールドを利用して購入した商品が購入日から90日以内に破損、盗難、火災等の偶然な事故により損害を被った場合に補償してくれる保険です。
年間補償限度額は200万円です。
シートベルト傷害保険は日本国内で自動車搭乗中にシートベルトを着用していた場合の事故を補償してくれます。
最高補償額は200万円です。
ゴールドカードおすすめ
2つ目はGOLD会員専用の空港ラウンジの利用が無料です。
国内の26の主要都市の空港ラウンジを無料で利用できるサービスです。
旅行や出張の際のフライト前の待ち時間を快適にラウンジで過ごすことができ、ゴールドカードにふさわしいサービスです。
3つ目はロードサービスです。
自動車の事故や故障の際、24時間365日、電話ひとつロードサービスが利用できます。現場での緊急修理やレッカー移動の手配・ディーラーや修理工場への搬送など、またレンタカーやホテルの手配、交通情報など、専任オペレーターがスピーディーに対応してくれ、安心です。
他のロードサービスにはない、LIFE CARD GOLD会員だけの充実したサービス内容です。
4つ目は弁護士無料相談サービスです。
弁護士法人港国際グループに電話、または面談による法律相談を1時間無料で行うことができるサービスです。
ライフカード提携弁護士事務所なので、安心して利用することができます。
5つ目は優待金利のキャッシングサービスです。
ライフカードゴールドなら優遇金利でキャッシングサービスが利用できます。急な出費やショッピングに最高200万円まで利用可能です。
海外の提携ATM(PlusやCirrus)や国内14万台以上のATM・CDで利用でき、海外旅行中に現金がなくなってしまった時などにも安心です。
6つ目はLIFE CARD GOLDデスクです。
LIFE CARD GOLD会員専用のダイヤルデスクを利用できます。
各種お問い合わせ・手続きの受付けや相談など、専任のオペレータが応えてくれます。
一般会員とコールセンターにはつながらずにライフカードゴールド会員専用の窓口となっていますので、とても繋がりやすく、「ちょっと問い合わせたいだけなので、電話がつながらない」などのストレスを大幅に軽減することができます。
他にもまだ会員サービスが充実しています。
海外主要16カ国に設置した「LIFEデスク(海外アシスタンスサービス)」、フラワーサービス、オンライン旅行予約サービス「Travel Gate」、優待・割引サービスなどが利用でき、ゴールドカードらしい、満足ができるサービスが揃っています。
さらにライフカードゴールドは最短3営業日へ発行が可能です。
最短3営業日発行はオンラインで支払い口座も一緒に設定するWEB完結型の申し込みでできます。
これまで様々はライフカードゴールドの特徴・メリットを紹介していきました、次の項目からはライフカードゴールドの利用で還元されるポイントの使い道に関して詳しく説明していきます。
ライフカード ゴールドで貯まるポイントはコレだ!
ライフカードゴールドでは以下のポイントが貯まります!
- LIFEサンクスプレゼントのポイント
LIFEサンクスプレゼントのポイント
ポイントの価値 | 1ポイント5円 |
---|---|
ポイント還元率 | 0.5% |
付与レート | 1,000円につき5ポイント |
交換レート | 50ポイントから |
ポイントの有効期限 | 最長5年 |
ポイントモール名 | L-MALL |
ポイント特約店 | – |
年間利用ボーナス | あり |
ステージ制度 | あり |
ライフカードゴールドで還元されるLIFEサンクスプレゼントのポイントは利用金額1,000円につき1.0ポイントが還元されます。
LIFEサンクスプレゼントの特徴として、0.1ポイント単位でポイントが還元んされることです。1,000円の利用で端数が切り捨てられることなく、100円単位の利用での損することがなくポイント還元を受けることができるのがメリットです。
その他にも、翌年度の合計利用金額に応じてどんどんポイントが貯まるステージプログラムがあり、最大で年間利用金が200万円以上でポイント還元率が2倍になります。
さらにお誕生日月のポイント還元率が3倍になります。
スペシャルボーナスもあり1年間の間に合計利用金額が50万円以上で300ポイントのボーナスポイントをもらうことができます。
最後に新規入会キャンペーンポイントとして入会後1年間はポイントが1.5%になり、入会後1年目もオトクにポイント還元を受けることができます。
ポイントの有効期限はLIFEサンクスポイントの『ポイント有効期間』は、『最大5年間』です。
獲得したポイントは2年目までは自動的に繰越します。
自動繰越した2年目以降は、毎年1回のポイント繰越を応募するととさらに最大3年間の繰越が可能となります。
交換可能なポイント一覧
dポイント | ベルメゾン・ポイント | 楽天スーパーポイント |
WALLET ポイント | ||
ライフカードゴールドの利用で貯まったポイントの交換可能他社ポイントはdポイント、ベルメゾン・ポイント、楽天スーパーポイント、WALLETポイントです。
それぞれのポイントは300サンクスポイントを1,500ポイントの交換することができます。
他社のクレジットカードの中には交換可能ポイントの中でも移行レートが異なるものも多いですが、ライフカードゴールドは均一で300P=1,500Pなので、どのポイントの交換してもオトクに移行可能です。
ポイント高還元
-
還元率1.0%~3.0%
交換可能なマイル一覧
ANAマイレージ
交換可能な電子マネー一覧
Vプリカ(発行コード)3,000円分 |
Vプリカ(発行コード)5,000円分 |
ANA SKY コイン 900コイン(900円相当) |
Amazonギフト券5,000円分 |
Vプリカとはインターネット専用のVISAプリペイドカードです。
インターネット専用のVISA加盟店なら世界中どこでもクレジットカードと同じように利用が可能です。
そのVプリカに貯まったLIFEサンクスプレゼントのポイントをチャージ分として交換することができます。
交換可能なギフトカード一覧
AOYAMAギフトカードセット6,000円相当分 | AOYAMAギフトカードセット10,000円相当分 | Vプリカギフト(カードタイプ) 3,000円分 |
Vプリカギフト(カードタイプ/花束デザイン) 5,000円分 | Vプリカギフト(カードタイプ/リボンデザイン) 5,000円分 | Vプリカギフト(カードタイプ/プレゼントデザイン) 5,000円分 |
Vプリカギフト(カードタイプ) 5,000円分 | Vプリカギフト(カードタイプ/花束デザイン) 10,000円分 | Vプリカギフト(カードタイプ/リボンデザイン) 10,000円分 |
Vプリカギフト(カードタイプ/プレゼントデザイン) 10,000円分 | Vプリカギフト(カードタイプ) 10,000円分 | Vプリカギフト用プレゼントキット |
「カラダファクトリー」ギフトチケット A.P.バランス整体 ショートコース 40分 | 「カラダファクトリー」ギフトチケット A.P.バランス整体 スタンダードコース 60分 | こども商品券 5,000円分 |
三光マーケティングフーズお食事券 7,000円分(1,000円分×7枚9 | 全国共通すし券 5,000円分(500円分×10枚) | JCBギフトカード5,000円分 |
図書カードNEXT5,000円分 | QUOカード5,000円分 | JTB旅行券(ナイストリップ)5,000円分 |
交換可能なおすすめのコース一覧
・キャッシュバックコース
交換単位は2,200ポイントを10,000円キャッシュバックに交換できます。
交換レートは1サンクスポイント4.55円です。
このコースに申し込みとらいづカードゴールドの登録している口座に振り込みされるという現金を直接もらえるというオトクな交換先です。
・LIFEセレクション
寝ながら骨格矯正まくらPro/専用ピローケースセット | iRobot ルンバ890 |
象印 布団乾燥機 スマートドライ | 象印 IH炊飯ジャー 極め炊き (5.5合) |
レイコップ RN/ピュアホワイト | iRobot ブラーバ ジェット240 |
カドー空気清浄機 AP-C200 | dyson hot+cool |
現在ライフカードが押している交換可能商品は以下の通りです。
多くの商品がポイント値引きが行われています。
寝ながら骨格矯正まくらPro/専用ピローケースセット
3,000ポイント→2,800ポイント
irobot ルンバ890
13,500ポイント→13,000ポイント
象印 布団乾燥機 スマートドライ
3,750ポイント→3,650ポイント
象印 IH炊飯ジャー 極め炊き (5.5合)
4,550ポイント →4,450ポイント
レイコップ RN/ピュアホワイト
4,800ポイント →4,500ポイント
iRobot ブラーバ ジェット240
6,300ポイント
カドー空気清浄機 AP-C200
8,800ポイント
dyson hot+cool
10,800ポイント →10,500ポイント
・期間限定コース
siroca スチームアイロン SA-121(700ポイント) | siroca 電気ケトル(700ポイント) |
スティッククリーナー(800ポイント) | siroca ミル付きミキサー SM-M121(1,100ポイント) |
siroca オーブントースター(1,100ポイント) | siroca ハンドブレンダー SM-B121(1,100ポイント) |
siroca ホームベーカリー(1,300ポイント) | siroca IH調理器 SI-C121(1,500) |
siroca 全自動コーヒーメーカー SC-A211(1,600ポイント) | サイクロン式クリーナー VCS-3100(1,600ポイント) |
sirocaの家電が期間限定でポイント交換可能です。期間限定で、なおかつオトクです。
紹介する商品は一部です。
ポイント高還元
-
還元率1.0%~3.0%
・インテリアコース
siroca 6本収納ワインセラー SW-P111 |
siroca 12本収納ワインセラー SW-P121 |
siroca ハイブリッドオーブントースター(T)ブラウン |
siroca ハイブリッドオーブントースター(W)ホワイト |
・季節のおすすめコース
プレミアムロングピロー(ネイビー) (600ポイント) |
フランスベッドエアレートピローコンフォートハードタイプ(グレー)(1,000ポイント) |
siroca 5L加湿器 SD-C111(W)(1,000ポイント) |
siroca 人感センサーヒーター SHH-101BR(1,400ポイント) |
など
・全国のお米厳選コース
オコメール 全国人気セット 300g×3袋 (250ポイント) |
くりやの無洗米 2kg×5袋 (1,200ポイント) |
香川県産おいでまい 2kg×5袋(1,200ポイント) |
熊本産森のくまさん 2kg×5袋(1,200ポイント) |
など
・お酒の「カクヤス」コース
アサヒスーパードライ(350ml×24本)(1,100ポイント) |
サッポロ 黒ラベル(350ml×24本)(1,100ポイント) |
サントリー ザ・モルツ(350ml×24本)(1,100ポイント) |
キリン 一番搾り(350ml×24本)(1,100ポイント) |
など
・築地お取り寄せコース
まぐろ缶詰『希缶®』 6個セット (630ポイント) |
築地 『グロッケ®』(630ポイント) |
鮪 中トロ2柵(650ポイント) |
山出し昆布セット(1,050ポイント) |
このようにライフカードゴールドのポイント交換が様々な商品を交換が可能で、定期的のキャンペーンを行います。
ポイント交換先が多すぎて詳しく紹介できませんでしたが、ポイントで年会費と交換、ポイントを寄付できるチャリティーコースなど他にもポイントを交換できます。
他社ポイントから、ギフト券、家電、グルメなど多くを交換可能で楽しく、オトクにポイント交換を楽しむことができます。
L-MALLとは?
L-MALLとはライフカード専用のネットショッピングモールサイトです。
いつものネットショップ利用でもL-MALLを経由するだけでポイントが最大25倍たまります。
経由できるショップの数は約500店舗あり、人気ショップが多く掲載されています。
じゃらん、楽天市場、Yahoo!ショッピング、ビックカメ.com、ベルメゾン、エクスペディア、LOHACO、Apple公式ストア、楽天ブックス、ヤフオク、K’s電気オンラインショップ、Groupon、HIS、TOWER RECORDS、ルルブトラベル、ファンケルオンライン、ソフマップ.com、mouse、一休.comなど様々なジャンルのオンラインショップが経由可能でいつものネットショッピングをさらにお得に行うことができます。
L-MALLを利用するとL-MALLを使わない時と大きなポイント還元の差ができてきます。
例えば、10,000円分のお買い物でL-MALLを利用せずにライフカードの利用に応じて貯まるポイントのみだと10ポイントだけですが、ポイント20倍のショップでL-MALLを経由して買い物を行うと200ポイントが還元されます。
同じネットショッピングでのL-MALLのようなショッピングモールサイトがあるかないかで言えば、圧倒的にある方がお得です。
ライフカード ゴールドを交換して得する一例
LIFEサンクスプレゼントのポイントからAOYAMAギフトカードセット6,000円相当分・10,000円相当分へ交換するとこんなにお得!
LIFEサンクスプレゼントのポイントの基本的な価値は1ポイント=5円相当です。
そんな中洋服の青山で利用できるAOYAMAギフトカードセット6,000円相当分・10,000円分のはポイントの移行レートはなんと600ポイント=6,000円相当、1000ポイント=10,000円相当とポイントの価値が1ポイント=1円で利用できます。
貯まっている全てのポイントを洋服の青山のギフトカードの利用するのはいい方法ではありませんが、男性にとってスーツはほぼ毎日着用する服であり、何着あっても困りません。
したがって、スーツが必要なビジネスマンにとてもおすすめのLIFEサンクスプレゼントのポイント交換先です。
LIFEサンクスプレゼントのポイントからVプリカギフト(カードタイプ)3,000円分へ交換するとこんなにお得!
Vプリカギフトはらいづカードが発行するインターネット専用のVisaギフトカードです。
届いたらするインターネット上のVISA会員店なら世界中どこでも利用ができるカードです。
これに申し込むとすでに3,000円分がチャージされた、カードが自宅に届きます。
それをそのまま利用することができます。
有効期限は交換後原則1年となっていますので、失効しないように気をつけてください。
さらにただいまサンクスプレゼントでは、キャンペーンが開催されており、通常600サンクスプレゼントで交換可能なこのVプリカギフト(カードタイプ) 3,000円分を560ポイントで交換することができます。
Vプリカギフト(カードタイプ) 3,000円分以外に5,000円分や10,000円分などのチャージ分とカードのデザインが選べるので、自分にあった金額と交換することができます。
もちろんそれそれキャンペーンでいつも夜お得に交換することができます。
LIFEサンクスプレゼントのポイントからへ交換するとこんなにお得!
LIFEサンクスプレゼントのキャッシュバックコースに交換することができます。
交換単位は2,200ポイントを10,000円キャッシュバック分で、交換レートは1サンクスポイント=4.55円です。
カードに登録している引き落とし口座へ振込みしてくれます。
このキャッシュバックコースはポイント利用の中でも最強です。
なぜなら現金がそのままもらえるからです。
交換レートは少し他のポイント交換先よりも低いですが、一度交換すると現金なので有効期限も一切なく、さらにポイント利用場所を絞られることがなく日本中どこでも利用ができるのは大きなメリットです。
交換先を考えるのがめんどくさい、どこでも使える商品に交換したい人にはこのキャッシュバックコースはおすすめです。
ポイント高還元
-
還元率1.0%~3.0%
LIFEサンクスプレゼントのポイントから他のキャンペーン中の家電や食材などの商品へ交換するとこんなにお得!
ライフカードは貯まったLIFEサンクスプレゼントのポイントを様々な種類の商品に交換できるのが、おすすめです。
現在キャンペーンを行なっている商品はsiroca、象印、レイコップ、ダイソンなどの家電、ビール、全国のお米や、築地から取り寄せた食材の交換がとてもお得です。
家電の場合は交換ポイントが高いので長期的のポイントを貯めて、大きな買い物をしたい人におすすめします。
食材は、このキャンペーンではお買い得になり少量のポイントでの交換ができるので、ポイント交換を楽しみたい、いつもスーパーでは買わない商品をポイントで交換して試してみたい人におすすめです。
ライフカード ゴールドで貯まるポイント・交換できるポイントまとめ
この記事ではライフカードゴールドの利用で還元されるLIFEサンクスプレゼントのポイントの使い道について詳しく説明していきました。
ライフカードゴールドはポイントの還元率が高く、ポイントのステージプログラムや、誕生日月など様々なポイントの還元率が上がる期間があり、さらにショッピングモールサービスの「L-MALL」も利用できるので、すぐにLIFEサンクスプレゼントのポイントが貯まります。
クレジットカードの中には、ライフカードゴールドよりもポイントの還元率が高いものもありますが、カードによっては貯まったポイントの使い道が少なかったりするなど、せっかくポイントがたくさん貯まってもポイント消費する場所が少なく、ポイントが有効期限切れで無駄にしてしまうことがあります。
したがってライフカードゴールドはポイントの使い道が他社のポイント移行や、限定されたサービスでの利用だけでなく、多種多様な商品に交換することができ、ポイント交換先が豊富です。
有効期限切れにより無駄にしてしまう心配がありません。
さらに現在ライフカードはサンクスポイント年末大感謝祭を開催しています。
それにより、普段よりも多くの商品をお得に交換することができます。
ライフカードゴールドは最短3営業日発行が可能で、このサンクスポイント年末際感謝祭にも間に合うことができます。
このようなキャンペーンというのは定期的に行われるので、長期的のポイントをためてキャンペーン中にたくさん交換する方法もお得です。
ライフカードゴールドはポイント利用に優れたクレジットカードです。
この記事はライフカードゴールドを使ってみたい人、このカードに興味がある人、このカードで貯まるポイント、交換できるポイントについて知りたい人にとって、読むメリットがあるものとなっていますので、参考にしていただければ、幸いです。
ライフカード ゴールドの特徴・メリット・デメリット
ライフカード ゴールドの特徴・メリット・デメリットについて詳しく知りたい方は、こちらの記事を参考にしてみてください!
以上、ライフカード ゴールドのポイントを徹底解説…という話題でした