クレジットカード発行にはいくつかのステップがあり、おおまかには①カード申し込み、②カード会社による審査、③カード発行、④カードお届けという流れになります。
「即日発行カード」とは、上記の①~③までの手続きが申し込みの当日中に完了するカードのことを指しますが、店頭受け取りをすることで申し込み当日にカードを手にすることも可能です。
ここではクレジットカードの即日発行の方法を紹介するとともに、即日発行可能なクレジットカードを紹介していきます。
目次
クレジットカードを即日発行するには
急に旅行に行くことになり支払いが明日まで、今日中にETCカードを発行する必要がある、銀行口座に預金が少ないけれど今すぐ買いたい物があるなど、今すぐクレジットカードがあれば…というときにも即日発行クレジットカードという選択肢があります。
インターネット上のさまざまなサービスを利用するにもクレジットカードは必須です。
ここでは即日発行できるクレジットカードは本当に存在するのか、実際にはどんなカードがあるのか、誰でも発行できるのか、発行の手続きやコツ・注意点など様々な疑問に具体的にお答えしていきます。
また、日常的に使うクレジットカードですから、なるべく自分のライフスタイルに合ったカードを選びたいですよね。それぞれのカードの特典やサービスについてもご紹介していますので自分が使ってメリットのあるカードをぜひ選びましょう。
即日発行できるクレジットカードはある
結論から言うと、即日発行できるクレジットカードは存在します。
具体的には、
- PARCOカード
- セゾンカード各種
- MIカード
- アコムACマスターカード
- エポスカード
それぞれのカードについては後ほどご紹介しますが、このようにたくさんあります。ただし、受け取りには店頭まで足を運ぶ必要があります。
郵送を選択した場合は申し込み当日に発行できたとしてもカードが手元に届くのは翌日以降となりますのでご注意下さい。
急ぎの際はどうしてもカード発行のスピードに目が行きがちですが、優待やポイントプログラムなどなるべく自分にとってお得で使い続けられるカードを選ぶようにしましょう。
また、どうしてもカードが必要だからと一度に何枚ものカードに申し込むのは審査に通りにくくなるので絶対にNGです。
受取は店頭だが、申し込みはインターネット
即日発行のカードが当日中に手元に必要な場合、店頭でのカード受取りが必須だと言うことは上記でお話ししました。
しかしだからといってそのまま店頭に出向けば良いかというとそれはベストな方法ではありません。
申し込みはインターネットで事前にしておきましょう。
店頭に勇み足で申し込みしに出掛けて万が一書類に不備があったり持参すべき書類が足りなかったりすると一度帰宅しなければならないなど完全に無駄足になってしまう可能性もあります。
また、店頭で申し込みが無事にできたとしても審査の間はただ待っていなければならず時間が無駄になってしまいます。
事前にインターネット上で申し込みをしておき、審査通過の連絡が来てからすでに発行された店頭にクレジットカードを受け取りに行くというのが一番無駄なくスピーディな方法なのでおすすめです。
未成年者は親権者の同意が必要
即日発行のクレジットカードは比較的審査のやさしい物が多く、18歳以上であれば学生の方や未成年者が申し込むことも可能です。
基本的にクレジットカードは安定した収入が申し込みの条件となりますが、学生や未成年者は安定した収入がなくてもOKです。
学生や未成年者の場合、クレジットカードの審査の対象は親権者となり、親権者に安定した収入があれば通常は審査に通ります。
そのため、カード申し込みには親権者の同意が必ず必要となりますので注意しましょう。
また、カード申し込みの際ショッピング限度額を高く設定してしまうと審査に通りにくくなってしまうので、ショッピング限度額は低めに設定し、海外旅行や大きな買い物の際にはカスタマーセンターに連絡して一時的に限度額の増額をしてもらうことをおすすめします。
申し込みに必要な書類
即日発行カードに申し込みの際必要になる書類や情報は以下の通りです。
- 本人確認書類(免許証・保険証・パスポート・マイナンバーカード・住民票の写し・写真付きの住民基本台帳カード・外国人の方は外国人登録証)
- 自宅住所
- 電話番号
- E-mailアドレス
- 自宅の居住年数や家賃の金額
- 年収額(個人または世帯合算額)
- 引き落とし用の口座情報(口座番号・支店番号・届出印)
- 勤め先の情報(会社名・住所・電話番号・部署名・雇用形態・勤続年数など)
基本的には写真付きの本人確認書類、自宅についての情報、勤め先についての情報が必要ですので、必ず準備しておきましょう。
本人確認書類は運転免許証、住居は持ち家、電話番号は固定電話、年収額は世帯合算で出すのが審査の際カード会社の心証が良いです。
審査通過までは最短30分!カード受取後即利用可能
インターネット上で申し込みを行った場合、通常そのまま審査が開始します。
オンラインなら自宅で必要な書類を確認しながら申し込みフォームを埋めることができるうえ、24時間申し込みが可能なので便利です。
カードや時間帯によっては申し込みから最短30分ほどで審査結果がメールで届きます。
ここまでくればあとは店頭で発行されたカードを受け取るだけです。
審査結果のメールは申し込みフォームに記載したメールアドレスに、受け取りの店頭は申し込みの際に申告することができます。
審査結果のメールには店頭での受け取りに必要な情報が記載されている場合があるので確認のうえ必要があれば携帯で開けるようにするかプリントアウトするなどして持参しましょう。
即日発行可能なクレジットカードを一挙紹介
ここまでは即日発行可能なクレジットカードが存在すること、オンラインでの申し込みが一番効率的なこと、申し込みに必要な書類や情報、審査が通りやすくなるコツ、申し込み後の実際の流れについて触れてきました。
では、クレジットカードの即日発行を申請するとして実際どのカードを選べば良いのでしょうか?
ここからは即日発行ができるクレジットカードについて、それぞれのカードの特徴や発行までにどれくらいかかるのか、メリット・デメリットについて一挙公開していきます。
ひとくちに即日発行カードといっても特徴があるので使い続ける上で自分に合ったものを選べるようにまとめましたので情報を吟味して最適な1枚を選び取ってくださいね。
PARCOカード
PARCOカードはクレディセゾンがPARCOと提携して発行するクレジットカードです。
18歳以上なら誰でも申し込み可能(未成年者の場合は親権者の同意が必要です)。
年会費無料で発行したその日からPARCOで5%オフ優待・セゾンの永久不滅ポイントが貯められる、西友・LIVINでも割引優待が受けられるなど嬉しい特典満載のカード。
PARCOメインで、西友系列のスーパーをよく使う方におすすめです。
基本的に申し込みから3営業日以内の発行ですが、インターネットからの申し込みで最短数分以内に審査結果のメールが届き、即日発行が可能です。
申し込みの際はセゾンカウンターでの受け取りを選択すること、審査結果メールに記載されている16桁の受付番号を店頭受け取りカウンターに持参することが必要です。
また、審査は10:00~20:00の間に行われ、19時半以降の申し込みの場合は翌日の扱いとなるのでご注意下さい。
セゾンカード系
セゾンカードはクレディセゾンの発行するクレジットカードです。
18歳以上の連絡が取れる方であれば誰でも申し込みすることができます。
有効期限のない永久不滅ポイントが貯まるほか、西友系列のスーパーで毎月5日・20日に5%OFFで買い物ができたりと日常でお得に利用できるクレジットカードです。
クレディセゾンの発行するクレジットカードの中で即日発行できるクレジットカードは15種類あります。
中でもセゾンカードインターナショナルが年会費無料で使いやすいと人気です。
PARCOカードと同様インターネット上で申し込みの場合、審査はカードの申し込みから最短数分で審査結果のメールが届き、店頭受け取りによって即日発行が可能となります。
申し込みの際はセゾンカウンターでの受け取りを選択すること、審査結果メールに記載されている16桁の受付番号を店頭受け取りカウンターに持参することが必要です。
また、審査は10:00~20:00の間に行われ、19時半以降の申し込みの場合は翌日の扱いとなります。
セゾンカードのアメックスモデルならこちらをチェック!


エムアイ(MI)カード
MIカードは三越伊勢丹のクレジットカードでMIカードプラスとMIカード+ゴールドの2種類があります。
三越伊勢丹グループ百貨店でのお買い物で5~10%のポイントが貯まるので系列百貨店を利用する機会がある方におすすめです。
両カードともに即日発行が可能で、流れとしては①オンライン申し込み、②審査結果メール受け取り、③三越伊勢丹グループ百貨店内カードカウンターにてカード受け取りとなります。
審査結果メールは通常申し込み後1時間以内に登録アドレスに届くので、最短申し込みから1時間でカードを手にすることができます。
申し込みから受け取りまでスムーズにするためには必ずインターネット申し込みをすること、顔写真付きの本人確認書類を準備すること、店舗の営業時間終了の1時間半前までには申し込むことがポイントとなりますのでこれらの点に留意しましょう。

アコムACマスターカード
アコムACマスターカードはアコム発行の年会費無料クレジットカードです。
【重要】新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う業務の縮小によりクレジットカードを発行できない場合がございます
通常の審査基準とは異なり、アコムが独自に利用者の支払い能力・返済能力を判断するのでどうしてもクレジットカードの審査が通らないという方にもおすすめです。
ACマスターカードも即日発行のためには①オンライン申し込み、②審査結果到着(メールまたは電話)、③本人確認書類の提出(アプリからアップロード、郵送、FAXのいずれか)、④契約手続き(契約内容通知メールのURLから「同意する」を押下、⑤最寄りの自動契約機「むじんくん」で受け取りという流れとなります。
審査完了メールは最短30分で届きます。
ACマスターカードの審査を通りやすくするコツは、キャッシング枠を設定せずショッピング専用カードとして申し込むことです。
カードの自動契約機「むじんくん」の営業時間は、基本的に9:00~21:00(年中無休※年末年始除く)となっていますが、一部異なる店舗がありますので、最寄の店舗の営業時間をご確認の上、営業終了の1時間前までには申し込むをするようにしましょう。
また、ACマスターカードは手数料の発生する「リボ払い専用カード」ですので計画的な使い方をこころがけましょう。

エポスカード
エポスカードはマルイ発行のクレジットカードです。
年会費無料でマルイ・モディでのお買い物でお得にポイントを貯められるほか、年4回のカード優待セールでお買い物が10%オフになるなどマルイ利用者は持っていた方がお得なクレジットカード。
また、自動付帯の海外旅行保険がついているので、海外旅行をする方にとってはマルイを利用しなくても持っているだけで損はないカードです。
即日発行の手順は①WEBまたはアプリで申し込み、②審査結果メール到着、③マルイ店舗内のエポスカードセンターにてカード受け取りとなります。
審査結果メールは最短申し込みから数分で届くので非常にスピーディです。
店舗の営業時間終了前などギリギリの時間に申し込んだ場合、「カード引換券(レシート)」の発行のみとなり、正式なカードは後日郵送と言うこともあるようなので時間に余裕を持って申し込みをすることをおすすめします。


まとめ
今回は即日発行できるクレジットカードについて、その特徴や申し込みから審査、カード受け取りまでの流れ、即日発行カードの発行についての注意点についてまとめました。
また、即日発行できるクレジットカードを具体的に取り上げ、それぞれのカードの特徴、どんな方におすすめか、審査の特徴や受け取りまでの流れについてもご紹介しています。
即日発行カードにも種類があり、すぐにカードが欲しいという場合にも一旦落ち着いて自分に合ったカードを選ぶようにしましょう。

以上、クレジットカードの即日発行は店頭でするべき?即日発行させる方法を紹介…という話題でした!