セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードをご存知でしょうか。国際的な信頼も厚いアメックスカードの一つであり、ステータスともなるクレジットカードです。セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードで貯まる永久不滅ポイントは、ショッピングやサービスを使用できます。他にも優待サービスなどメリットが盛りだくさんです。
今回はセゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードについて、どのようなクレジットカードであるのかといった基本情報やお得なポイントの利用方法をたっぷりと解説していきます。クレジットカードのポイントでお得なショッピングやサービスを利用したいという方はぜひチェックしてみてください。
・セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードとは?
・セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードで貯まるポイント
・セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードで貯まるポイント・交換できるポイント
目次
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードはざっくりこんなカードです!
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードは株式会社クレディセゾンから発行されているクレジットカードです。
アメリカン・エキスプレス・カードはアメックスとも呼ばれ、セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードもアメックスブランドの一つのクレジットカードとなっています。
国際的な評価も高く、クレジットカードの中でもステータスの高いブランドとして、絶大な信頼のあるクレジットカードです。
クレジットカードのシェアの面から見ると、VISA、MasterCard、VISAについで4番目のシェアです。
クレジットカードを持つことによるステータスの面では、世界で一番とされています。日本で使う分にはステータスを気にする場面は日常生活では少ないですが、海外では重視されるため、海外によく行くという方はぜひ持っておきたいクレジットカードです。
ステータスが高いと、審査が厳しく、簡単には発行されないと思いますよね。
アメリカン・エキスプレス・カードはゴールドカードでも、一定の水準の収入があれば、審査を通るようです。
収入だけが審査の対象ではないため、必ず通るとは言い切れませんが、ステータス性と比べて入手しやすいという点も魅力的と言えます。
ステータス性の高いアメックスブランドの一つであるセゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードには、たくさんの魅力があります。
1つ目の特徴は、基本的に年会費が無料であることです。
初年度年会費無料となっていますが、2年目以降も、前年に1回でもクレジットカードの利用があれば、無料となります。
もし使いそびれてしまった場合でも税込1,100円の年会費になり、最大でも1,000円の年会費で済みます。
家族で使用できるファミリーカードであれば、年会費永年無料となっているため、とてもお得です。
次に注目したいのが、豊富なご優待サービスです。
割引サービスには、アメリカン・エキスプレス・コネクトという会員限定サービスを紹介するサイトでも多く提供されています。
ショッピングだけでなく、国内外のホテルやダイニング、スパなどをお得に利用できるため、旅行好きの方にもおすすめです。
アジアへの観光人気に合わせたLIVE THE WORLDという優待特典では、アジアの人気渡航先で、人気のレストラン、ホテル、ショッピングをお得に楽しむことができます。
アジア旅行は、女性人気も高いため、アジア旅行に興味があって、クレジットカードをまだ持っていないという女性の方は、セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードがおすすめです。
まだまだご優待サービスの紹介は終わりませんよ!年会費無料のETCカード、チケット予約サイト「イープラス」の会員限定特典、支払いの手間が省けるiD、QUICPayの年会費、発行手数料無料、トラベルサービスと盛りだくさんです。
対象旅行会社のツアーの割引、海外旅行時のWi-Fiルーター・携帯電話のレンタル、コート預かりサービスとなっています。
日本にとどまらず、海外に飛び出す時にもサポートを怠らない点が嬉しいですね。
ネットショッピングにおけるセキュリティ面も充実しています。
ネットショッピングでは、身に覚えのないクレジットカード利用などのトラブルも考えられるため、ネットショッピングを利用する方が多い現代では対策が欠かせないでしょう。
もし自分で利用していないカード利用が分かった場合には、使用された金額が戻ってくるオンライン・プロテクションという補償を受けることができます。
万が一のためにも、あって損のないセキュリティサービスです。
最後に紹介する3つ目の特徴は、お得すぎる「永久不滅ポイント」です。
クレジットカードを利用すると、各社クレジットカードに対応したポイントが加算されます。
クレジットカードの種類によって、数年でポイントが失効することがあり、気づかぬうちに0ポイントになっていたなんてことも…。
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードは、有効期限がなく、好きなだけポイントを貯めておくことができます。
使いたいタイミングまで貯めることができ、ポイント利用の幅が広がります。
永久不滅ポイントは1,000ごとに1ポイント貯まっていきます。
生活費の支払いでも貯まるため、継続的にポイントを貯めることが可能です。
海外での利用でポイントが2倍になることやネットショッピングで最大30倍ポイントを獲得できることなどお得なポイントシステムが魅力です。
貯めたポイントは商品や他のポイントと交換でき、自分に合った使い方ができます。
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードがどのようなクレジットカードであるかお分かりいただけたのではないでしょうか。
解説した中でも、ポイントは特に魅力的な特徴です。
ポイントについて、より詳しく解説していきますので、どのようにポイントを利用するかなどの参考にしてみてください。
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードで貯まるポイントはコレだ!
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードでは以下のポイントが貯まります!
- 永久不滅ポイント
- nanacoポイント
永久不滅ポイント
ポイントの価値 | 1ポイント5円 |
---|---|
ポイント還元率 | 0.5% |
付与レート | – |
交換レート | – |
ポイントの有効期限 | 無期限 |
ポイントモール名 | セゾンポイントモール |
ポイント特約店 | セブンイレブン/タカシマヤ |
年間利用ボーナス | 購入金額に合わせて1~3%(タカシマヤ) |
ステージ制度 | – |
交換可能なポイント一覧
アマゾンギフト券 | nanaco | webmoney |
T-POINT | mijica | Playbit |
自治体ポイント | Pontaポイント | OZポイント |
ベルメゾンポイント | すかいらーくご優待券 | dポイント |
auwalletポイント | メルカリポイント | – |
nanacoポイント
ポイントの価値 | 1ポイント1円 |
---|---|
ポイント還元率 | 1% |
付与レート | – |
交換レート | – |
ポイントの有効期限 | 1~2年間 |
ポイントモール名 | – |
ポイント特約店 | セブン&アイグループ各店・加盟店 |
年間利用ボーナス | – |
ステージ制度 | – |
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードで貯まるポイントは、永久不滅ポイントとセブン&アイグループのセブン・カードサービスが提供しているnanacoポイントの2つです。
nanacoポイントについては、セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードでnanacoポイントが貯まるサービスに登録する必要があります。
セゾンカードのクレジットカード管理サービスである「netアンサー」にログインします。
netアンサー内の「クレジットカードの手続き」、「各種サービスのお申し込み」に進み、「nanacoポイントが貯まるサービずの申込・解除」という手順で申し込みが必要です。
申し込みのためには、nanacoを発行したときのnanaco番号が必要ですので、もし分からない場合は、nanacoお問い合わせセンター(電話番号:0570-071-555)に問い合わせましょう。
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードをnanacoポイントサービスに登録せずにセブンイレブンで使うと、セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードで通常貯まる永久不滅ポイントのみが貯まります。
nanacoカードを使ってセブンイレブンでお買い物をすると、もちろんですがnanacoポイントだけが貯まりますよね。
nanacoポイントとの提携登録をすると、セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードをセブンイレブンで使うと、永久不滅ポイントだけでなく、nanacoポイントも同時に貯まるため、とてもお得です。
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードは1,000円で1ポイント貯まり、nanacoは100円で1ポイント貯まります。クレジットカードだけの利用でセブンイレブンで1,000円分ショッピングをすると1ポイントのみです。
サービス登録後に同じ金額のショッピングをすると、永久不滅ポイント1ポイント、nanacoポイント10ポイントとなり、得した気分になりますよね。
登録は簡単ですので、セブンイレブンをよく利用する方やショッピングをクレジットカードのみでまとめている方はぜひ登録しておきましょう。
永久不滅ポイントの交換について、以下で解説しますが、永久不滅ポイントをnanacoポイントに交換することもでき、永久不滅ポイントの使い方に迷っている方をnanacoポイントにまとめるという方法もおすすめです。
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードの利用で貯まる永久不滅ポイントは、利用1,000円あたり1ポイントという還元率0.5%で獲得することができます。
ポイントの有効期限は無制限であるため、いつの間にかたくさん貯まっていて、得した気分になることもあるでしょう。
各種ポイントやギフト券、サービス、商品と交換することができます。
1ポイント5円相当の価値があり、交換できるポイントなどの種類が豊富なこともあって、自分が持っているカードやよく行くお店に合わせて使いたいポイントに交換して、ショッピングなどを楽しみましょう。
主な交換できるポイントを順番に紹介していきます。まず紹介するのが、電子マネーへの交換です。
電子マネーは、キャッシュレスが進む現代で利用者が急速に増えています。これまではコンビニエンスストアなど利用できる場所が限られていましたが、書店やスーパーなどほとんどのお店に導入されています。
お金を出さずに素早く決済できることやお金の出入りを利用確認などで把握ことできることなどから、これからも利用者が増え続けるでしょう。
永久不滅ポイントを交換できる主な電子マネーは、nanaco、webmoney、auwalletポイント、dポイント、T-pointです。nanacoについては、セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードとの提携サービスで解説しましたので、ここでは省略します。
コンビニでも購入することができる電子マネーで、カードを作る際の登録が必要なく、誰でも買うことができます。
ネットショッピングや音楽・書籍のダウンロード、オンラインゲームの課金などネットでの決済に幅広く利用することができ、ネットでも多くのものが買える今、とても便利な電子マネーと言えます。
ネットでの決済には、個人情報の入力が必要で、決済のスムーズさに面倒があったり、個人情報の取り扱いに不安があったりするなどデメリットもあります。
webmoneyは、16ケタの番号を入力するだけで決済ができるため、決済も楽で、個人情報について心配する必要もありません。
永久不滅ポイントと同じく、有効期限がないため、使い切らなくても使うときまで貯めておくことができます。永久不滅ポイント200ポイントで、webmoney1,000円分に交換することができ、とてもお得です。
携帯電話会社から提供されている電子マネーは、auwalletとdポイントです。
auwalletは、プリペイド式の電子マネーであり、使いたい分だけ電子マネーに交換して使うことができます。使うことができる店舗やポイントをお得に獲得できる店舗が多いため、活用の幅が広い電子マネーと言えます。
webmoneyと同じく、永久不滅ポイント200ポイントで、1,000円分の交換となります。
dポイントは、docomoから提供されているポイントです。今まさに普及し始めているポイントで、スーパーや書店などにも使えるお店が増えています。
ドコモの提供している各種サービスなどでもポイントの使用、貯めることができるため、ドコモユーザーにとって嬉しいポイントです。auwalletポイントと同じ交換率ですが、キャンペーン期間であれば、25%アップなどお得なサービスもあり、時期を見極めて交換するとさらにお得です。
Tポイントを使っているという方も多いでしょう。TSUTAYAやファミリーマートを初めとしたお店で使用することができます。
アマゾンと並んで、人気のヤフーショッピングでもポイントが貯まるため、ヤフーユーザーには特におすすめです。永久不滅ポイント100ポイントで、Tポイント450ポイントに交換することができます。他の電子マネーよりも、交換率が低い点には注意が必要です。
電子マネーだけでなく、永久不滅ポイントはギフト券にも交換することができます。
特に注目したいのは、アマゾンギフト券です。アマゾンでのショッピングが便利になるだけでなく、アマゾンギフト券をプレゼントしたり、現金化したりするなど使い方がいくつかあります。
永久不滅ポイント200ポイントで1,000円分のアマゾンギフト券に交換可能です。2,000ポイントで1万円分アマゾンで買い物ができると考えると、とてもお得なことが分かります。
他にもPontaポイントやゆうちょ銀行のプリペイドカードであるmijica、人気アプリメルカリのポイント、すかいらーくご優待券など多くのサービスをポイントで交換することができます。
また永久不滅ポイントをそのままショッピングに使うこともできます。200ポイントで900円分のお買い物ができ、ネットショッピングにおいても永久不滅ウォレットとして、100ポイントで450円分に交換可能です。
交換したいポイントがない場合は、お買い物で永久不滅ポイントをそのまま使ってみましょう。電子マネーなどをお持ちでない方は、永久不滅ウォレットに替えて、ネットショッピングを楽しむこともおすすめです。
多くの交換先のある永久不滅ポイントですが、セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードの利用以外にも貯める方法があります。
セゾンポイントモールで貯めることができるアクションポイント、リサーチポイントの2つを、永久不滅ポイントに交換することが可能です。アクションポイントとリサーチポイントについては、次のセゾンポイントモールの解説で詳しく触れていきます。
交換可能なマイル一覧
JALマイル |
ANAマイル |
– |
– |
永久不滅ポイントは各種ポイントだけでなく、マイルにも交換することができます。
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードを初めとしたアメックスカードは、国際的な信用があり、ステータスとしても安心のクレジットカードであるため、旅行に使えるマイルとの相性も抜群です。
JALマイルは、永久不滅ポイント200ポイントで500マイル、ANAマイルは永久不滅ポイント200ポイントで600マイルとなっています。コツコツと永久不滅ポイントを貯めて、マイルに交換し、海外旅行に行くといった夢のあるポイントの使い方も検討してみましょう。
セゾンポイントモールとは?
セゾンポイントモールとは、セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードを初めとしたアメックスカードで貯まる永久不滅ポイントを使って、ネットショッピングやサービスを利用できるポータルサイトです。
貯めた永久不滅ポイントでショッピングやサービスを利用するだけでなく、セゾンポイントモールで永久踏めるポイントを貯めることもできます。
アマゾンやヤフーなどのインターネットショッピングをセゾンポイントモールを経由して利用すると、通常の30倍永久不滅ポイントが貯まる点にも注目です。
ベルメゾンやオムニ、楽天といったネットショッピングはもちろんのこと、じゃらんnetでの予約にも適用されます。旅行の場合、使用する金額も多くなるため、ポイントを獲得する効率もアップします。
ネットショッピングを楽しみつつポイントをお得に貯め、そのポイントでさらにショッピングを楽しむという黄金ループで大満足間違いなしです。
ショッピング以外にもポイントを貯める方法があり、セゾンポイントモール内で貯められるアクションポイント、リサーチポイントを永久不滅ポイントに交換するという方法です。
アクションポイントとは、セゾンポイントモール内でできるミニゲームや会員アンケート、レシート会計、CMの視聴、チラシの閲覧で貯まっていくポイントです。
チラシ閲覧で20ポイント、アンケートで最大2,000ポイントと一気にアクションポイントを貯めることもできます。空き時間にゲームをしたり、動画を見たりするだけで貯めることができるため、無理なくコツコツ貯められます。
リサーチポイントは、アンケート回答によって発生します。アンケートは永久不滅リサーチと呼ばれていて、項目にチェックを入れたり、短い文章を入力したりするだけの簡単な作業だけでリサーチポイントを獲得できます。
1問1答のデイリサーチ、最大10,000リサーチポイント獲得できるアンケートなど無料でポイントを獲得できるチャンスが充実しているため、ぜひチェックしてみましょう。
注意が必要であるのは、アクションポイントとリサーチポイントは永久不滅ポイントとはイコールではないということです。
アクションポイント・リサーチポイント100ポイントで、永久不滅ポイント1ポイントとなっています。
無料でコツコツ貯めたアクションポイント・リサーチポイントが永久不滅ポイントになり、ショッピングやサービスを利用できます。セゾンポイントモールでのショッピングの機会が多くない方でも1日のちょっとの時間を利用するだけで、タダでショッピングをすることも可能です。
セゾンポイントモールでのショッピングと組み合わせて、日々の日課としてアクションポイントを貯めて、よりお得にセゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードを使ってみましょう。
永久不滅ポイントを交換して得する一例
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードで貯まる永久不滅ポイントで交換できるポイントや永久不滅ポイントのお得な貯め方などを解説してきました。主な交換できるポイントについて、永久不滅ポイントいくつで、電子マネーのいくら分になるかは紹介しましたが、実際のお得なのか分からなかったという方もいるのではないでしょうか。
そこで、永久不滅ポイントをこんなふうに使うとこんなにお得!という例をポイント交換率の高さを参考にピックアップしてみました。利用する場面を想像しながら、お得さを実感してみましょう。
ポイント高還元
-
還元率1.0%~3.0%
永久不滅ポイントからベルメゾン・ポイントへ交換するとこんなにお得!
ベルメゾン・ポイントはベルメゾンネットで使用できるポイントです。
ベルメゾンという名前は、通販カタログで聞いたことがあるという方も多いのではないでしょうか。ベルメゾンネットは、ファッションやインテリア・雑貨、子ども用品、美容用品、グルメなど幅広い商品を購入できるネットショップです。
永久不滅ポイントをベルメゾン・ポイントにする場合、永久不滅ポイント200ポイントで、1,100円分のベルメゾン・ポイントになります。基本の1ポイント5円の価値を超える交換率であるため、ネットショッピングを多く利用する方にとって、とてもお得なポイントです。ベルメゾンネットはセゾンポイントモール内にあり、セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードを利用すると、獲得ポイントがアップし、さらにお得になります。
永久不滅ポイントからOZポイントへ交換するとこんなにお得!
OZポイントへの交換は、特に女性におすすめしたいポイント交換先です。OZポイントはOZmallで使用できるポイントで、永久不滅ポイント200ポイントでOZポイント1,050ポイントとなり、高い交換率となっています。
人気の女性向け情報誌OZmagazineのweb版として、女性に嬉しいグルメ・旅・美容に特化した情報・商品を提供しています。レストランやホテル、ヘアサロンの予約ができ、女性の生活に寄り添ったメディアの一つです。
サービスだけでなく、情報記事も充実しているため、お得な情報収集も合わせてすると、快適なポイント利用、生活の充実につながるでしょう。
永久不滅ポイントからdポイントへ交換するとこんなにお得!
docomoから提供されているdポイントも、永久不滅ポイント200ポイントで、dポイント1,000円分と、他のポイントよりも高い交換率です。
dポイントは、使えるお店も多く、普段のお買い物でもお得ですが、docomoのサービスの一つであるdマーケットでの利用が特徴的です。
dマーケットでは、ショッピング、旅行など他のポイント交換先のサービスにもあるものだけではない様々なサービスがあります。音楽や書籍、dTV、アニメといったメディアの利用が充実しているため、趣味を楽しむことも可能です。
他にもdポイントを使って、ゲームを楽しめたり、dポイントでデリバリーを利用したりするなど利用の仕方が幅広くあります。多様な生活に対応するポイントであるため、趣味の多い方やポイントの使い道を決めきれない方には、dポイントへの交換をおすすめします。
永久不滅ポイントから自治体ポイントへ交換するとこんなにお得!
自治体ポイントというポイントをご存知でしょうか。
dポイントやauwallet、マイルなど主な交換先は、ポイントカードを持っている方も多いです。有名なポイント以外にも、ここで紹介する自治体ポイントのようなあまり馴染みのないポイントも知っておくと、より効率的なポイント運用につながります。
永久不滅ポイント100ポイントで、自治体ポイント450円分となっています。
自治体ポイントとは、マイナンバーを使って登録をし使用できるポイントで、地域の施設や公共交通機関などで利用できます。「めいぶつチョイス」という地域の特産物を扱ったオンラインショッピングや地域への寄付などにも利用でき、地域を応援するポイントと言えます。自分の住む地域を応援したい方やグルメな方は、自治体ポイントへの交換も検討してみましょう。
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードで貯まるポイント・交換できるポイントまとめ
今回は、セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードについて、たっぷり紹介しました。国際的な信用のあるアメリカン・エキスプレスカードを持つことは所有者のステータスにもつながります。
絶大なステータスとは裏腹に、インターネットで簡単に申し込みができ、信頼のあるカードの中でも発行されやすいため、多くの方が所持できるクレジットカードと言うことができます。
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードを使用することで貯まる永久不滅ポイントは、1ポイント5円の価値があり、永久不滅ポイントをそのままショッピングに使うだけでなく、他のポイントに交換したり、マイルに交換したりできるなど利用者のニーズに合った幅広い使い方ができます。
セゾンポイントモールを経由すると、ポイントが30倍になることも注目です。ショッピングやポイント交換だけでなく、旅行の予約などでもポイントが貯まります。
アクションポイントやリサーチポイントをコツコツ貯めて、永久不滅ポイントに交換するという方法もあり、貯め方のバリエーションも豊富です。
ポイントの有効期限がない点も見逃せません。好きなだけ貯められて、好きなときに使えるため、ふと確認したらこんなにポイントが!ということもあるでしょう。
普段使いだけでなく、とりあえずセゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードを作ってポイントを貯めておくという使い方もおすすめです。
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードで貯まる永久不滅ポイントは活用の幅がとても広いポイントです。暮らしに寄り添うカードとして、ショッピング、旅行など生活が楽しくなるメリットが数え切れないほどあります。
クレジットカードをこれから作ろうとしている方、よりお得なクレジットカードを使いたい方は、ぜひセゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードを利用してみましょう。
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードの特徴・メリット・デメリット
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードの特徴・メリット・デメリットについて詳しく知りたい方は、こちらの記事を参考にしてみてください!

以上、セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードの永久不滅ポイントが魅力すぎる!…という話題でした!
アメックスカード
-
スターウッド プリファードゲスト アメリカン・エキスプレス・カード
最高5%のマイル還元率と世界No.1高級ホテルグループのゴールド会員資格が付いた、ホテル利用者必須のカード 還元率1.0%~4.0% -
還元率0.4%~1.0%