- シェルスターレックスカードがおすすめできる人
- シェルスターレックスカードのメリットとデメリット
- シェルスターレックスカードの基本情報
- シェルスターレックスの審査可否情報
目次
シェルスターレックスカードは誰におすすめ?メリット・デメリットを解説!
シェルスターレックスカードの基本情報をおさらいしよう
特にハイオクガソリンは非常に高い還元率を誇っており、レギュラーガソリンや軽油でも競合のエネオスカードを上回る還元率となっています。年会費は初年度無料、2年目以降は税込1375円ですが、給油代含む年24万円以上の利用で翌年度の年会費が無料となります。
スタープライズコース
シェルスターレックスカード「スタープライズコース」は6か月間のカード利用額に応じてランクが決定しそのランクによって翌6か月間のガソリン・軽油代の還元率が変わるコースです。ハイオクならリッター当たり3円~12円、レギュラー・軽油なら1円から7円の還元となります。さらにWEB明細の利用でリッター当たり+1円の還元が受けられます。こちらは毎月150リットルが上限となっていますが、月額550円(税込)で上限を350リットルに変更することができる「還元給油量オプション」もあります。
さらに、家族カードは年会費無料、ETCも年額無料で申し込むことができます。また、「Shell EasyPay」というICマネー搭載のキーホルダーを無料で発行することができ、給油のほかカー用品などの支払いに使うことができます。海外旅行保険やショッピング保険も付帯しています。
シェルスターレックスカードの国際ブランドはVISAのみ
シェルスターレックスカードの国際ブランドは1種類でVISAのみです。ただし、VISAは国際ブランドの中でも半数以上である56%のシェアを占めるブランドであり(NIELSEN REPORT 2016)、全世界で通用するブランドです。他のブランドと比べても会員数・加盟店数ともに頭1つ抜けており、世界200カ国で使用することができます。数ある国際ブランドの中でも圧倒的なシェアを誇っているのがVISAカードなのです。ダイナース(1%)やJCB(1%)、アメックス(3%)を持っていたとしても決済できない店舗も多く、結局はサブカードとしてVISAやMASTR(26%)を持っているという方も多いでしょう。つまりVISAカードのみであることはデメリットとはなりません。むしろシェルスターレックスカードはVISAブランドであるがゆえに全世界で通用する圧巻の決済力を持っていると言うことになるのです。
シェルスターレックスカードの年会費は無料、ただし条件あり
シェルスターレックスカードの年会費は条件付きで無料になります。初年度は無条件で無料、翌年度以降は1375円(税込)となりますが、年24万円以上のカード利用で翌年度の年会費が無料になるので、月に2万円以上確実に利用するという方は実質年会費無料で維持することができます。年会費無料のためのカード利用額の算定には日々のショッピング額だけではなく、昭和シェル加盟のサービスステーションでの給油代も含まれます。また、家族カードが年会費無料で発行できますが、そちらの利用も年会費無料の算定利用額に加算されます。家族カードは3枚まで発行することができ、本人会員の配偶者、親、子(18歳以上高校生不可)が対象となります。また、本人会員・家族会員それぞれのカードに対してETCカードを無料で発行することができ、こちらも年会費無料です。
シェルスターレックスカードの審査難易度は?
シェルスターレックスカードは流通系のクレジットカードの1つなので発行難易度はそれほど難しくないと言えるでしょう。
ある程度の一定した収入があればパートやアルバイトの方でも審査は通りやすいと言えるでしょう。
シェルスターレックスカードの申し込み資格は18歳以上の電話連絡が可能な方です。ただし、高校生は本人会員・家族会員ともに申し込むことはできません。昭和シェルのサービスステーションでの給油の頻度が高いという方には早めに申し込むことをおすすめします。また、マイカーを持っている方、社用車に乗る機会が多い方もカード発行を検討するとよいでしょう。発行にかかる期間の目安は最短1週間です。審査によっては2週間前後かかることもあるようなので余裕を持って入会申し込みをしましょう。
シェルスターレックスカードの審査
こんなときは審査に通る
シェルスターレックスカードは流通系クレジットカードのひとつであり、発行難易度が低いことは上記で述べましたが本当なのでしょうか。どの様な方が審査に受かっているのか検証してみましょう。
シェルスターレックスカードは主婦でも受かる
専業主婦の場合、審査の対象は配偶者である夫になるため、夫に一定の収入があり、クレジットカードが持てる状態なのであれば基本的には問題なく審査は通るでしょう。パートやアルバイトで収入のある方は、その収入も含めて世帯収入として申告すればなお良いでしょう。
逆に収入を上乗せするなどの虚偽の申請をすることは審査に通らない原因になりますのでやめましょう!
シェルスターレックスなら問題なく通るはずです。
シェルスターレックスカードは新社会人でも受かる
新社会人でも一定の収入が見込まれれば問題なく審査は通ります。クレジットカードを持つことで社会人としての信用度もアップするので、まだ収入が低いという新社会人でも発行がしやすいシェルスターレックスカードで良質なクレヒスを育てることを目指すのもいいでしょう。
シェルスターレックスカードは学生でも受かる
シェルスターレックスカードは18歳以上なら未成年でも申し込むことができます(ただし、高校生は不可)。アルバイトでも一定の収入があれば審査に通るので、車に乗る方、給油の多い方は入会を検討しても良いでしょう。
こんなときは審査に落とされる
以下の場合は審査に落ちることがあります。
過去に金融事故をおこした
金融事故とは、過去の取引で「長期延滞」「債務整理」「強制解約」「代理弁済」があり、ブラックリストに載ってしまったことを意味します。
個人的信用の不足
個人的信用が不足している理由は大きく二つあります。一つ目は、金融事故から一定期間が経過し個人的信用の記録がまっさらになった状態であること。二つ目は、クレヒスが育っていない状態、つまり過去にクレジットカードの申し込み・利用履歴がない状態であることです。この二つを見極めるため、審査が難航することがあります。
申込書類の不備
単に記載に間違いがある場合と、審査を通りやすくするために虚偽の記載をする場合があります。虚偽申告は審査落ちの対象となります。
多重申し込み
一度に複数のカードに申し込みをした場合、お金に困っていると疑われ、審査に落ちることがあります。
一定の収入がない
返済能力がないとみなされると審査落ちすることがあります。
シェルスターレックスカードは審査は発行難易度は低いものの、金融事故歴のある方や一定の収入のない方、無職の方には難しいかもしれません。不安でしたらアルバイトやパートを始めてから申し込むのが良いでしょう。
Web明細の利用でさらにお得
シェルスターレックスカードはインターネットを使う方におすすめです。
なぜならWEB明細Net Brunchの利用でリッターあたりの給油還元が+1円上乗せされるからです。レギュラーガソリン、軽油だとリッター当たり最大8円還元、ハイオクガソリンだとリッター当たり最大13円も還元となるので、シェルスターレックスカードを最大還元率で利用するためには、このWEB明細をぜひとも活用しましょう。
WEB明細というと少し面倒に感じるかもしれませんが、要は紙の明細書の郵送を止めて明細書のチェックをパソコンやスマホに切り替えるだけです。紙の明細書の郵送のコスト分を給油代金に追加で還元するシステムということです。ネット明細の利用法はシェルスターレックスカード発行後に届く小冊子等で説明を見ることができます。
昭和シェルをよく使う人もシェルスターレックスカードを持とう
シェルスターレックスカードには6か月間のカードショッピング利用額に応じて翌6か月間の昭和シェルサービスステーションでの給油代の割引還元があることは前述のとおりです。
- 6か月間シェルスターレックスカードを利用する
- 6か月間のカード利用金額に応じたランクが決定し通知される
- 翌6か月間はそのランクに応じて昭和シェルサービスステーションでの給油での還元単価が適用される
- ランクの適用期間中カード利用額からガソリン給油量×還元単価分を差し引いた金額が口座から引き落とされる
還元は上記の流れです。つまり、給油代金に対して直接キャッシュバックを受けることができるのです。
ランク | 6カ月の使用額 | レギュラー・軽油 | ハイオク |
---|---|---|---|
1star | 12万未満 | 2円引き | 4円引き |
2star | 12~30万 | 3円引き | 6円引き |
3star | 30~42万 | 4円引き | 9円引き |
4star | 42~60万 | 6円引き | 11円引き |
5star | 60万以上 | 8円引き | 13円引き |
一見すると高額に見えますが、一人暮らしの生活費の平均が14万なので、6Starですね!
還元に当たっては、すべて昭和シェルサービスステーションでの給油が対象であることと月あたりの還元上限が150リットルまでであることに注意が必要ですが、特にハイオクガソリンは他社カードを圧倒する還元率となっています。別途550円(税込)で月の還元率適用上限を350リットルに変更できる「還元給油オプション」もあるので、昭和シェルのサービスステーションが近所や普段使う道路沿いにある方にはシェルスターレックスカードが断然おすすめです。
月2万円以上使う人はシェルスターレックスカードが無料
シェルスターレックスカードは初年度年会費が無料、翌年度以降は年会費1375円(税込)となりますが、条件付きで年会費を無料にすることができます。その条件とは「年間24万円以上のカードショッピング利用」です。単純に24万というと高額のような気がしますが1か月あたりにするとたったの2万円です。しかも昭和シェルサービスステーションでの給油代もカードショッピング利用に含まれるので、意外とそのくらいは決済していると思います。
さらに、家族カードの利用額や、無料発行できるETCカードの利用額も本人会員カードの利用額にまとめられるので、年会費無料条件の達成はより簡単になります。
シェルスターレックスカードが年24万円以上、つまり月2万円以上の利用で翌年度の年会費が無料となることは上記で説明しましたが、この年会費無料条件の算定には家族カードでの支払額も加算されます。昭和シェルサービスステーションでの給油では高い還元も受けられるので、日常で車を使う家族がいる方はその家族に対して家族カードを発行し、給油代の支払いに使うことで年会費無料の条件クリアが容易になります。また、半年間の利用額に応じて翌半年間の還元率が決定する「スタープライズコース」の利用額の算定にも家族カードの利用額が通算されるので、家族みんなでシェルスターレックスカードを利用することでガソリン代の還元率が上がり、給油代がさらにオトクになります。
シェルスターレックスカードのメリット
昭和シェルで割引が受けられる!
シェルスターレックスカードは昭和シェルサービスステーションでの給油で割引還元を受けることができるお得なクレジットカードです。6か月間のカード利用額に応じて翌6か月の期間に適用される還元率が変わります。また、WEB明細の利用申し込みで割り引き還元の額がリッター当たり1円ずつ上乗せになります。つまり、シェルスターレックスカードは半年間カードを利用してランクを上げ、その後昭和シェルサービスステーションで給油をすることで最大限オトクに活用することができるカードということです。
利用額に応じた還元額は以下のようになっています。還元単価は1リットルあたりの金額です。
紙の明細利用の場合
カード利用額(半年) | ハイオクの割引 | レギュラーの割引 | 家族利用可 |
60万円以上 | 12円 | 7円 | 可 |
42万~60万円未満 | 10円 | 5円 | 可 |
30万~42万円未満 | 8円 | 3円 | 可 |
12万~30万円未満 | 5円 | 2円 | 可 |
12万円未満 | 3円 | 1円 | 可 |
Web明細利用の場合
カード利用額(半年) | ハイオクの割引 | レギュラーの割引 | 家族利用可 |
60万円以上 | 13円 | 8円 | 可 |
42万~60万円未満 | 11円 | 6円 | 可 |
30万~42万円未満 | 9円 | 4円 | 可 |
12万~30万円未満 | 6円 | 3円 | 可 |
12万円未満 | 4円 | 2円 | 可 |
シェルスターレックスカードのハイオクの還元率は類を見ない高さとなっています。
例えば、半年間の利用で5Starを獲得し、翌半年間昭和シェルサービスステーションで毎月150リットル給油をした場合、13円×150リットル×6ヶ月=11700円もの還元を受けることができるのです。還元率は1.95%にものぼります。ハイオクガソリン利用者は必携のクレジットカードと言えるでしょう。レギュラー・軽油の利用でも同条件で7200円の還元(還元率1.2%)となるので、高ランクを狙える方、昭和シェルの利用が多い方は持っていた方が良さそうです。
シェル・イージー・ペイがスマート!
シェルスターレックスカードに入会すると、Shell Easy PayというIC付きキーホルダーを無料で発行することができます。シェルイージーペイは「レギュラー満タン」など、あらかじめ油種や油量の設定を登録しておくことができ、読み取り機にかざすだけでいつもの給油メニューの支払いができる便利なキーホルダーです。もちろんハイオクとレギュラーどちらも使う方は両方登録しておくことも可能です。車の鍵にキーホルダーとしてつけておけば財布を出さずに給油できてスマートですね。給油だけでなく灯油やエンジンオイル、タイヤなどのカー用品の支払いにも使えます。
上限は60万円ですが、ICキーホルダー自体にはクレジットカード情報が登録されないので安全に使用することができます。カード情報は登録されませんが、シェルイージーペイの利用額は年会費やランク決定の利用額に通算されます。
紛失した場合には警察への届け出が必要となりますが、24時間365日コールデスクが対応しており、万が一盗難にあって第三者による不正利用があったとしても届け出日の前60日~後3日分は補償してもらえるので安心です。シェルペイイージーの発行手数料は無料、年会費もかからないので持っていて損はありません。
シェルイージーペイの使い方は、給油前に支払い方法の画面で「非接触IC」を選択すると次の画面で「Easy Pay」を選択することができます。「お持ちの非接触ICをかざしてください」と画面に出るので、画面下のタッチ部分に端末をかざします。その後、あらかじめ登録しておいた給油メニューが表示されるので希望メニューを選択して、あとはいつも通りに給油すればいいのでとても簡単です。
シェルスターレックスカードのデメリット
最大のデメリットは、ポイントサービスがない点
シェルスターレックスカードの最大のデメリットはポイント制度が一切ないことです。通常の加盟店でのカードショッピング利用時にはポイントが貯まらず、キャッシュバックもありません。したがって、昭和シェルサービスステーションでの給油の頻度が低いという方には持っていてもほとんどメリットがないカードであると言えます。また、シェルスターレックスカードは楽天EdyやモバイルSuica、スマートICOCA、nanacoやauWALLETにもチャージすることはできますがこちらでもポイントは貯まりません。WAONやPASMOにはそもそもチャージができません。電子マネー利用者は電子マネーへのチャージでポイントが貯まるクレジットカードをサブカードとして持つ必要があるでしょう。
年間24万円以上利用しない場合、別途翌年度の年会費が1375円(税込)がかかってくるのでこの点も考慮して入会や維持を検討する必要があります。シェルスターレックスカードを持つ場合、年間24万円、つまり月額2万円以上の利用をおすすめします。月2万円の利用でスタープライズコースで2Starランクを獲得することができ、翌半年間レギュラー・軽油で最大リッター3円、ハイオクで最大6円の還元を受けられます。これ以上の利用ができない場合、シェルスターレックスカードを持つメリットはありません。
デメリットを上回るメリットが、昭和シェルでの利用
シェルスターレックスカードの優位性はあくまで昭和シェルサービスステーションでの給油での割引還元率の高さにあります。ポイントをわざわざ交換したり、必要のない景品に交換したりする手間もなくダイレクトに大きく現金還元を受けることができるのが最大の魅力です。年間24万円の利用で年会費無料で維持できるので、昭和シェルサービスステーションが近所にある方、日常で使う道路沿いに昭和シェルサービスステーションがある方、昭和シェルサービスステーションでの給油の頻度が高い方、利用額が大きく年会費無料で維持できる方やスタープライズコースで上位ランクを狙える方には間違いなく上記のデメリットを上回るお得なカードであるといえます。
シェルスターレックスカードの評判・口コミ
シェルスターレックスカードの良い口コミ
このカードのメリットはなんといってもハイオクの還元率が高いことで、様々な支払いをこのカードですると、最大13円引きになります。ハイオクユーザーは年会費を払ってでも持つメリットはあると思います。
私が所有するクレジットカードの中で一番古いカードです。若い時はガソリン代を安くする目的でこれ一枚を使いまくっていたので最初は30万円だった利用限度額が200万円になっていました。クレジットカードはアメックスプラチナやダイナースも所有するようになりガソリン以外でそれ程使わないので去年デスクから70万円に枠を引き下げる様に申し込みましたがこの度また200万円に上がりました。それだけ信頼されているのだと感じます。
このカードがまだXカード時代の頃から所持している。私が持っている一番最古のカードです。当時はガソリンを月に200は使っていましたし還元率も現在よりはよかったですからすごく得をしました。キャンペーンで30円/Lの還元が当たったりして^^今ではその面影もなくなり半年ごとの利用金額の合計により1~5スターの還元設定になりました。ガソリンを結構使う人でしたら今でもお得だとおもいます。
スターランク最低の1でもハイオクが4円引きが大きな特徴です(要WEB明細)。
ノーマルだと2円引きで、このレベルだと他社では無料カードもありますので、ハイオク専用の方にとってメリットがあるカードと言えます。
月42リットル未満の給油だと無料カードの方が良い。月42~51リットル程度の給油だと1%~1.3%還元。月51~133リットル程度の給油だと1.3%~4%還元(月84リットルで2%)。月133リットル以上の給油だと4%超還元となります。
シェルスターレックスカードの悪い口コミ
特典は、ガソリン割引のみ、当初は相当な還元額でしたが、じり貧、年会費も有料のままどんどん還元額減少。更には近年2度「何の前触れもなくカード停止」くらいました。早速「ニコス」に電話すると「違法取引された可能性があるため、停止させていただきました」とのこと。カード番号が「ザル」です。
Easy Payでこのカード以外で決済しても会員価格で購入できるようになりました。
4円分の還元は大きいですが年会費を考慮するとメリットがあまり感じられなくなりました。今ならEasy Pay + 高還元率カードの組み合わせのほうが得になっています。
ネットで明細をよく確認しないと安心できない人は不安要因が多すぎるかも・・他のカード会社に比べ重い、見づらい。今回一番不安になっているのは、引き落としとATM返済を行ったにも関わらずその詳細はWEBで確認が出来ず、カスタマーサービスにTELすること3回。3回とも回答に食い違いあり。再度WEB明細をみて見ましたがATM入金は反映されているようなのですが、明細には詳細が記載されていないのでわからず・・
月に110L以上消費する人しかメリットは無いですね。私はそこまで使わないので、2年目に解約しました。今はガソリンを入れるのに、他社のクレジットカードを使っています
前任のXカード時代は、1万円利用あたりレギュラーなら1円、ハイオクなら1.5円が、翌月の給油量に応じてキャッシュバックされました。今ではあり得ない還元率でしたが、それも6年ほど前に終了し、現行のカードへ変更されました。現行のカードのキャッシュバック率&上限設定ありでは、メリットはありません。
シェルスターレックスカードは以前のXカードに比べると還元率は劣るものの、使い方次第では非常にオトクなので長年のファンも多いクレジットカードです。次年度以降の年会費を無料で維持できるか、Web明細の利用が苦ではないかどうか、ハイオク利用者かどうか、月々の家族全体の給油量がまず入会にあたって検討すべき点となりそうです。
まとめると、シェルスターレックスカードはインターネットを使える方、月に2万円以上の利用がコンスタントにできる方、ガソリン利用が多い方、月上限近くまで利用する方、昭和シェルサービスステーションが身近にある方にとっては魅力的なカードです。家族に車を使う方がいる場合やETCを利用する機会がある場合は家族カードやETCカードの利用額も合算されるのでさらに利用しやすくなります。また、ハイオクガソリンの給油での還元率は業界最大クラスなのでハイオク車ホルダーにとっては必携のカードといえるでしょう。
シェルスターレックスカードのまとめ
ここまでシェルスターレックスカードをオトクに活用する方法をお話ししましたがいかがでしたでしょうか。
以上、車に乗るなら持っておきたいシェルスターレックスカード!の特徴、メリット・デメリットまとめ…という話題でした!