・三井住友VISAカードエブリプラスの特徴・メリット
・三井住友VISAカードエブリプラスのデメリット・口コミ
・三井住友VISAカードエブリプラスはこんな人におすすめ!
クレジットカードのお支払い方法でお悩みですか?
今回はリボ払いをする方にぜひおすすめしたいクレジットカード『三井住友VISAカードエブリプラス』のご紹介です。
この記事では三井住友VISAカードエブリプラスに関して沢山のメリットから、公式サイトでは語られないデメリットまで書いていきます。
この記事を読めば三井住友VISAカードエブリプラスのことを完全に理解する事ができると言えます!
それでは是非最後までお読みください。
目次
三井住友VISAカードエブリプラスとはどんなカード?
三井住友VISAカードエブリプラスは三井住友によって発行されているクレジットカードです。
このカードに関して一番の特徴はお支払いが全てリボ払いになるということです。
つまり、普通のクレジットカードではなくリボ専用カードであるということです。
リボ払いに関しては本文でしっかりと解説していきますね。
年会費に関しましては完全に無料となっています。
一般的なクレジットカードでは、初年度のみ年会費が無料というカードが多いですがこのカードはずっと無料になっています。
また、ポイントの還元率が高いのもこのカードの特徴になっています。
この会得したポイントは5種類以上の各種ポイントに変換することができます。
三井住友VISAカードエブリプラスはポイントを駆使し、リボ払いをうまく使うことでお得に支払いをすることができるカードなのです。
三井住友VISAカードエブリプラスの特徴・メリット
年会費が無料!
三井住友VISAカードエブリプラスは年会費が完全無料となっています。
初年度だけではなく、永遠に年会費が無料なのでお得になっています。
一般的なクレジットカードでは、年会費は1,000円程度はかかりますが、このカードは永年無料となっています。
また、ETCカードを追加で登録することも出来ます。
ETCカードは初年度の年会費無料となっており、翌年以降も年一回のカード利用で次年度以降も年会費無料となっています。
ETCを頻繁に使用する方は年会費無料になるのは大変お得になります。
三井住友銀行のATM手数料が無料になる!
三井住友銀行をポイントバック契約口座を三井住友VISAカードエブリプラスの決済口座に指定することでなんとATM手数料が無料になります。
三井住友銀行の利用手数料が無料になるだけでなく、コンビニATMやゆうちょ銀行のATMが月間4回まで手数料が無料になります。
クレジット機能を月に一回使用するだけで、三井住友銀行は無料で使用、コンビニATMとゆうちょ銀行は月4回まで無料になりますので、毎月使用する方には大変お得になります。
全国のコンビニATMでの取引が無料になるので、普段コンビニで引き下ろしをする方は総額でいうとかなりの額を払わずに済みます。
銀行の手数料は無駄な経費ですので、この特典は魅力的ですね。
国税のクレカ払いに最適なカード!
2017年から日本では30種類の国税のクレジット納付ができるようになりました。
書類を書いたり、市役所に行ったりとめんどくさい作業から解放され、家ですぐに支払いをできるので大変便利です。
三井住友VISAカードエブリプラスは納付に対して通常通りポイントが付与されます。
マイペイす・リボで手数料を少額発生させてお支払いをすると、手数料を上回るポイントを会得することができますので、リボ手数料が実質無料になるのです。
めんどくさい作業はなく、リボ払いで分割にしても手数料がかからないというのは嬉しいかたも多いのでは?
お得なお店がたくさん見つかる「ココイコ!」が利用可能!
三井住友VISAカードエブリプラスにはココイコという機能があります。
この機能を使えばネットでのお買い物だけでなく、実際の店舗でのお買い物も大変お得になります。
ココイコの機能としては、クレジットカードで事前にエントリーした対象ショップでお買い物をするとボーナスポイントが付与されるという機能です。
対象ショップは東急ハンズや大丸、三井アウトレットパークやカラオケなどたくさんの施設が対象となっています。
店舗によってはポイントバックとキャッシュバックを選ぶことが可能です。
キャッシュバックもできるとは驚きです。
店舗によっては特別にポイント還元率が上がる商品もありポイントバックがなんと10倍になることもあります。
スマホやPCから、簡単にエントリーすることが出来るので、買い物に行く前や買い物に行く途中に登録することでポイントをたくさんゲットできます。
ポイント「ワールドプレゼント」が貯まる!
三井住友VISAカードエブリプラスを使うことで『ワールドポイント』がたまります。
このポイントは有効期限が2年とかなり長めになっています。
一般的なポイントの有効期限は1年程度と考えるとかなり長めになっています。
三井住友VISAカードエブリプラスの基本ポイント還元率は1パーセントになっています。
これだけ見れば普通のカードと変わりありませんが、リボ払い手数料が発生した月はポイント還元率が3倍に上がります。
これは大変お得です。
また、ワールドポイントカードは数多の種類のポイントに還元することができます。
- 楽天スーパーカード
- amazonポイント
- Dポイント
- WAON
他にもたくさんありますが紹介しきれません。
楽天ポイントやamazonポイントは頻繁につかう方も多いので、お得にお買い物をすることができますね。
さらに!年間利用額によってポイントが増加する!
三井住友VISAカードエブリプラスは前年のクレジット利用総額に応じてポイントの還元率が変化します。
50万円以上の利用 | +0.05パーセント |
---|---|
100万円以上の利用 | +0.075パーセント |
300万円以上の利用 | +0.15パーセント |
使えば使うほどポイントを得やすくなっていくんですね。
こう見るとポイントの還元率の上昇率は低いように見えるかもしれません。
しかし、税金をこのカードで支払いする場合は普段の買い物も含めると還元率アップの特典を受けることができそうです。
また、還元率を上昇させることができれば3倍になった時はさらにポイント還元率を上げることが出来るのでかなり高還元率になります。
ネットショッピングがお得に!「ポイントUPモール」
三井住友VISAカードエブリプラス利用者には限定のポイントサイト『ポイントアップモール』を使用することができます。
ポイントアップモールを経由してからネットでお買い物をするだけでポイント還元率を上げることができます。
ポイントアップ対象のサイトは次のようなサイトです。
- amazon
- 楽天市場
- Yahoo!ショッピンング
などなど、他にもたくさんのネットショップでポイントアップすることができます。
ポイントアップモールを経由するとポイント倍率が2倍以上になるので普通に購入するのと比べるとお得に買い物できるんです。
amazonや、楽天市場などのネットショッピングを頻繁に使用する方にとっては大変お得になりますので、おすすめです。
海外旅行のためサポートと割引が満載!
三井住友VISAカードエブリプラスを所有していると『VJデスク』というサポートデスクが配備されています。
このサポートデスクは日本語対応しており、世界中の主要国の主要都市に配置されています。
VJデスクの対応内容としては、クレジットカード、パスポートの紛失盗難などのトラブルに24時間対応してくれます。
他にも現地でのお店の案内や交通案内など、旅行の役に立つサービスを沢山受けることができます。
- 世界のお得なお店ガイド
- 海外キャッシュサービス
- 海外レンタカーサービス
- アジアで使えるお得なクーポン
- ホノルルラウンジ
- 海外おみやげ宅配サービス
などなど他にも沢山のお得なサービスを受けることができます。
ホノルルラウンジを利用できるのは大変嬉しいですね。
ホノルルラウンジでは、年中無休で10:00〜18:30まで利用することができます。
ラウンジで利用できるサービスは沢山ありますが、一部を紹介しておきます。
- ソフトドリンク
- WIーFIの利用
- 携帯電話の充電器の貸し出し
- マッサージ機器の利用
などです。
これらのサービスが無料で利用できるというのは大変嬉しいですね。
三井住友VISAカードエブリプラスの会員はVJトラベルデスクでお得な割引を受けることが出来ます。
三井住友会員には専用の旅行予約サービスを利用できるのです。
また、ハーツレンタカーのメンバーシップに無料で登録できます。
そうすれば、外国での外国語での書類を書いたりといった面倒な取引をしないで済むので、海外でレンタカーを借りる場合には大変便利になります。
主要海外空港ではメンバー専用パーキングを利用できるなど、海外でのレンタカー利用に関してはかなりのサービスを受ける事ができるんですね。
特典が充実!!
三井住友VISAカードエブリプラスではUSJの割引や宝塚のチケットの割引を受けることができます。
また、三井住友カードはUSJと協賛をしているので色々なサービスを受けることが出来るのです。
貸切へのご招待や、キャッシュバック、クーポンなどの特典をUSJで受けることができるキャンペーンを定期的に開催していますので嬉しいです。
会員向けチケット割引サービス
三井住友VISAカードエブリプラスでは会員向けの先行販売や優待公演のチケットを購入することができます。
三井住友カードは数々の会社のスポンサーになっていますので、数多くのチケットの割引や特殊なチケットを手に入れることができます。
ミュージカル、演劇、クラシックコンサート、スポーツなど多様なジャンルのチケットを割引価格で手に入れられるのです。
三井住友カードは宝塚との提携をしており、なんと宝塚歌劇団、花組の明日海りおがイメージキャラクターを務めています。
三井住友カードは毎月数回、カード会員のために開催される「貸切公演」のチケットも販売しておりますので、宝塚ファンの方にとっては大変嬉しいのではないでしょうか?
国内ゴルフエントリーサービスを利用できる
また、日本国内のゴルフコース(約700箇所)の平日予約をすることができます。
この予約は電話ですることができます。
三井住友WAONの利用で月に2回イオンで5パーセントオフ
三井住友カードの会員はWAONカードを発行することができます。
年会費は無料になっていますが発行手数料は300円かかります。
毎月20日と30日はWAONの支払いを利用することで5パーセントオフにすることができます。
定期的にお得なキャンペーンがある!
三井住友VISAカードエブリプラスは入会時のキャンペーンだけでなく、定期的にキャンペーンが開催されます。
店舗での購入のポイントの還元率を上昇させたり、ショップでの購入に対するポイント還元率が上昇することもあります。
大丸・松坂屋・小田急・京王・東急・阪急の各百貨店、三井アウトレットパーク、東急ハンズ、などの店では通常のポイント3倍の高ポイント還元率を得ることができます。
ココナラの対象ショップでは個人宛に特殊なポイントアップを得ることが出来ます。
過去にはユニバーサルスタジオを7,200名限定で貸切チケットの配布キャンペーンもありましたので、今後も何か嬉しいキャンペーンが開催されるかもしれません。
三井住友VISAバーチャルカードが発行できる!
三井住友VISAカードエブリプラスの所有者は三井住友VISAバーチャルカードを発行することができます。
バーチャルカードは世界中のネットショップでのお買い物専用のクレジットカードになります。
エブリプラスとは別のクレジット番号のあるクレジットカードです。
バーチャルカードはセキュリティーがしっかりしており、万が一情報が流出したとしてもエブリプラスの方のクレジット番号は流出しないので安心です。
もし、海外の初めて利用するネットショッピングサイトなどを使用する際はこのカードを使用すれさえすれば安心できます。
年会費は、324円(税込)です。
初年度は無料になっており、次年度以降も一年に3回以上利用すれば無料になるので海外のサイトで頻繁にショッピングをする方は実質無料で利用することができます。
「三井住友VISAプリペイドe」が利用可能!
三井住友VISAカードエブリプラスを所有していると三井住友VISAプリペイドを無料で発行することができます。
このプリペイドカードは、三井住友VISAプリペイド(カード式)、三井住友VISAプリペイドe(カードなし型)の二種類を選べます。
三井住友カードのクレジットカードを所有している場合は、購入やチャージが無料でできるので大変使いやすいです。
電子マネーiDが無料で使える!
三井住友VISAカードエブリプラスは無料でiDを利用することができます。
また、iDの種類に関しても選ぶことができ、次の三種類から選べます。
- 三井住友カードと一体型
- iDカードの新規発行
- おサイフケータイ型
自分で使いやすいタイプを選ぶことが出来るので便利な使用方法を選びましょう。
iDは後払い型の電子マネーなのでわざわざチャージする必要がなく大変便利です。
また、セブンイレブンやローソンなどのコンビニエンスストアやイトーヨーカドー、イオンなどのスーパーで利用することが出来るので便利です。
さらにApple Payにまで対応!
三井住友VISAカードエブリプラスはなんとApple payも利用することができます。
Apple payはコンビニなどの買い物をタッチするだけで利用できるだけでなく、suicaを利用することもできます。
suicaはチャージをネットでできるため大変便利になっており、駅の端末でチャージをする必要がありません。
さらにapple payを使用するとクレジット払いになるので、ポイントも貯まりお得に利用できるのでコンビニで頻繁に買い物をする方には嬉しいですね。
充実のセキュリティで安心して使える!
三井住友VISAカードエブリプラスにはたくさんの安心セキュリティサービスが付帯されていますので、ご紹介していきます。
まずは不正利用補償です。
万が一、不正に利用されてしまった場合でも『VPASSID安心サービス』というサービスが付いてきます。
このサービスではネットショッピングでカードを不正利用されてしまったとしても損害を届け出してから数えて過去60日間は補償してもらえます。
このサービスを利用するためには事前に登録しておく必要があります。
しかし、登録さえしてしまえば国内、海外を問わず24時間で、盗難不正利用補償サービスを受けることができます。
補償の限度額はカードの利用限度額ですので、安心ですね。
また、三井住友VISAカードエブリプラスにはショッピング保険が付帯しています。
このカードはほとんど無条件で年会費が無料となっていますのでショッピング保険が付帯することはかなり嬉しいです。
保証期間は購入から90日間で、最大補償額は100万円です。
補償してもらうためには3,000円の自己負担がありますが100万円まで補償してもらうるということで嬉しいです。
海外では一回払いでも補償の対象になりますが、国内では三回払い以上にすることで補償の対象になります。
また、充実の不正管理システムもついています。
なんと24時間365日しっかりと監視してくれます。
三井住友カードにはセキュリティ専門部門がありますので不正を抜け目なく監視していくれています。
不正が発覚した場合は、上記で書いたように補償してもらえるので安心ですね。
上記のように三井住友VISAカードエブリプラスにはたくさんのセキュリティシステムが付帯しています。
これらのシステムによりVISAインターナショナルからセキュリティが大変高いと表彰を受けています。
なんとアジア地域では三井住友だけが表彰されています。
世界に認められたセキュリティーシステムなんです。
他のカード会社とは一味違う高機能のセキュリティで安心安全にクレジットカードを使用する事が出来ます。
三井住友VISAカードエブリプラスのデメリット
リボ払いを多く使うとその分手数料がかかる
三井住友VISAカードエブリプラスのデメリットはズバリ支払いに対して手数料がかかってしまうという点でしょう。
リボ払いを利用すると手数料がかかってしまいます。
このため、支払い金額が手数料によってカサ増ししてしまい、そう支払い金額は高額になってしまうこともあるのです。
三井住友VISAカードエブリプラスはリボ払いによって手数料ポイントの還元率が3倍になりたくさんのポイントを得ることが出来ます。
あまりに多額の支払いをリボ払いにしてしまうと、手数料がかさばり過ぎてしまいポイントの高還元率の利点が失われてしまいます。
しかし、しっかりと利用明細を確認し、手数料を少額に抑えることで会得ポイントを手数料より多くすることができます。
三井住友VISAカードエブリプラス利用者の口コミ評判
ポイントたまります(32歳/男性)
僕はよく大丸で服を買うので、このカードのココイコ機能でポイントを大量にゲットしています。
ゲットしたポイントは他の買い物に使うことができ、嬉しいです。
リボ払いの手数料分もポイントで払うことが出来るのもポイントですね!
税金支払いがとても楽になりました(35歳/女性)
今までは税金の支払いがとても面倒くさかったんですが、このカードで支払いをするようになってからはとても楽になりました。
ポイントがたまるので実質手数料をかけることなくリボ払いをすることが出来るので便利です。
何より家にいるまま簡単に税金の支払いができるのが嬉しいですね!
ネットショッピングでポイントゲット!(26歳/男性)
このカードはポイントサイトを経由することでさらに高いポイント還元率にすることができます。
amazonや楽天市場も対象になっていますのでポイントを大量に手にすることができます。
僕は1ヶ月に10万円くらいネットショッピングをするので、毎月大量のポイントがたまります。
そのポイントをdポイントに変換してマクドナルドなどを食べ流のが毎月の楽しみです。
ポイントを使うことで無料でネットで商品をを買うことが出来るので嬉しいです。
店舗で買い物をしたらポイントめちゃたまる!(28歳/女性)
今までは大丸とか、店舗で現金で買い物をしていたんです。
でも、このカードを作ってからは大量にポイントをゲットできるようになりました。
買い物に行く前にココイコでエントリーするだけで3倍のポイントをゲットできます。
貯まったポイントは楽天ポイントに変換して、またネットでお買い物できるから本当にお得です。
普通に買い物をするだけでポイントがたまって買い物できるなんて使わない手はないよね。
あと、リボ払いなので毎月の支払いが楽で助かってます。
リボ払いで支払い楽々です(31歳/男性)
このカードを作るまでは、普通にクレジットを使っていました。
でも毎月の支払いが多くなってきて一度リボ払いを利用しようかと思いました。
しかしリボ払いには抵抗があり、色々と調べている間にこのカードを見つけました。
このカードなポイントが沢山たまり、手数料をポイントで払うことができ大変お得だったのでこのカードを使用することに決めたのです。
三井住友VISAカードエブリプラスはこんな人におすすめ!
三井住友VISAカードエブリプラスの特徴・メリットをまとめると、以下のような人におすすめのクレジットカードと言えます!
リボ払いをお得に利用したい人
三井住友VISAカードエブリプラスはリボ払い専用カードになっています。
リボ払いを使用すると手数料がかかってきますので、その手数料を減らしたいと思っている方もいるのでは?
そんな方に朗報です。
三井住友VISAカードエブリプラスではリボ払い手数料が発生すると付与されるポイントが3倍になります。
そのため、手数料分を付与されたポイントが上回るのでお得にリボ払いを利用することが出来るんです。
また、月に一回以上のクレジット機能利用で三井住友の銀行の利用手数料が無料になります。
リボ払いを頻繁に利用する方は発行してみてはいかがでしょうか?
ポイントをたくさん受け取りたい人
三井住友VISAカードエブリプラスでは先ほど述べたようにリボ払いでもポイントがたくさんたまります。
さらに三井住友VISAカードエブリプラスには『ココイコ』という機能があります。
事前にネット上で来店する店舗にエントリーしておくと、ポイント還元率が高くなるという機能です。
お買い物をする前にエントリーしていくだけで3倍程度のポイントを会得することができます。
また、店舗によってはさらにポイントが付与されるのでポイントをたくさん会得したい方にはオススメです。
三井住友VISAカードエブリプラスを利用して大量のポイントゲットを目指しませんか?
税金を手軽にネット支払いしたい人
2017年からクレジットカードでの税金決済が可能になりました。
三井住友VISAカードエブリプラスもこのクレジット払いに対応しています。
今までのようにめんどくさい書類の記入もする必要がなくなります。
さらに、リボ払いを利用して手数料を発生させるとポイント還元率が跳ね上がりますので、大量のポイントを会得することができます。
この方法なら、リボ払い手数料を上回るポイントを得ることが出来るので大変お得になります。
つまり、毎月の支払いは楽に、税金も簡単に支払うことが出来るので便利な機能ですね。
ネットショッピングを沢山する人
三井住友VISAカードエブリプラスはネットショッピングを沢山する方にとっては大変お得に利用することができます。
まず、ポイントUPモールというサイトを経由するだけでネットショッピングでのポイント還元率が上がるのです。
また、リボ払い手数料を発生させるとさらにポイント還元率を上げることができます。
このように色々と駆使することでたくさんのポイントを会得することができます。
会得したポイントは楽天ポイントやamazonポイント、WAONなどのポイントの還元することが出来るので大変お得です。
また、バーチャルカードを発行することもできますので海外サイトでネットショッピングを沢山する方にとっても嬉しいですね。
また、バーチャルカードは高いセキュリティ機能を持っているので安心してネットショップを楽しむ事が出来ます。
まとめ
今回は三井住友VISAカードエブリプラスをご紹介しました。
たくさんのクレジットカードがある中で、リボ払い専用カードは数少ないものです。
ご紹介したようにポイント還元率は非常に高く、使い方次第ではお得にお支払いをすることが出来るのです。
リボ払いを利用としている方にはぜひオススメしたいカードです。
年会費は無料になっていますので、発行してみてはいかがでしょうか?
以上、三井住友VISAカード エブリプラスの特徴・メリット・デメリットまとめ…という話題でした